プロが教えるわが家の防犯対策術!

物理基礎の質問です

どのような時に解答に加速度の向きを書いて、どのような時に書かないのかよくわかりません。違いを教えてください。

例えば、滑らかな水平面状に質量m【kg】の小物体が静止している。この物体を水平方向右向きに大きさfニュートンの力を加え続けた時の加速度を求めよ。

この解答は、 水平方向右向きにf分のm【mまいs二乗】 となっています。

しかし他の加速度を求める問題にはただ向きなしで
5【mまいs二乗】
などとなっている解答がほとんどです。

どのような時に向きを書き入れるのか教えて下さい。

A 回答 (2件)

加速度や速度は「ベクトル」であって、「大きさ」と「方向」を持ちます。


従って、通常は「大きさ」と「方向」の両方を表わす必要があります。

そのような場合であっても、例えば「自由落下」やロケットの加速のように、方向が「一方向」に決まっている場合には、「方向」は自明であることから「大きさ」だけを表わせば事足ります。その場合には「方向」を省略することもあります。
ただし、「加速」「減速」がある場合には、運動の方向か、その逆方向か、ということを明らかにする必要があるので、「方向」を示すこともありますし、あるいは「着目している方向」に対して「プラス」(その方向)、「マイナス」(逆方向)で表わす場合もあります。

いずれにせよ、「方向」と「大きさ」が第三者に明らかに伝わるように表現する必要があり、与えられた条件からどこまで表現すべきかを判断する必要があります。

「必ずこうする」ということではなく、状況に応じて「最も適切な表現を判断する」ということです。
    • good
    • 0

加速度の方向と、それを受けた物体の運動方向が一致することが明確ならば、


それぞれの向きを記述する必要はありません。
しかし、向きが一緒だという事が確定できない場合は、その方向の記述が必要です。

例えば、坂道を下る自然落下運動ではその傾斜を必ず明示しますが、
これは垂直に加わる引力加速度を考慮しなければならないからです。
この傾斜明示は、言い換えれば加わる加速度の方向の明示に当たります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書いたほうが良いか悪いかわからないときは向きも解答に書いておくべきですか?

お礼日時:2019/01/04 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!