
pcを使ってましたが、壊れたのでタブレットpcを買いました
まずpcが難しいです、でも今回はpcではないです
携帯はわからなかったらメーカー店舗の購入場所にもっていって聞いてます
タブレットpcにそういう場所はないですか?
電話も文字も伝えるのも理解するのも難しいです
パソコン文字も新しい機能などの説明開くと、わからないことが頻繁に生じてきます
用語辞書を開いても、まずpc基本がわかっていないので、理解できずに困ってます
pc教室は、きっと使うために行くものでしょうから、分からないところを聞きに行く場所ではないのでは?と思います
長期は使ってるので、word,excelなどはある程度は使えます、でもメールは送ることはできても、設定では何を入力すればいいかわからないので自由にできないです
分からないとき、人はどうやって解決してるのですか?
タブレットpc持って行って直接質問したいです
あとタブレットにデーターが入ってるDVDは入れられないのですか?
pcではインストールするのは楽でした
からかう言葉はやめてください、以前大量に来てそれ以来回答みるのが怖いです
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こんばんは
NEC、富士通、パナソニックなど
大手国内メーカーであれば使い方を電話で指南して貰える専用の窓口があります。
パソコンの画面を共有して説明が受けられるので、その場で聞くような感覚で利用でき、画面を観ながら操作して貰うことも出来ます。
説明も初心者向けで懇切丁寧に対応してくれます。
ですがASUSは格安PCメーカーなためその様なサポートはありません。
次回からはサポートが必要な場合は大手国内メーカーから選ぶことオススメします。
代わりにですが、料金はかかりますが富士通の出張サポートの方は他社製品でも使い方を指南してくれます。
https://azby.fmworld.net/support/pckatei/?supfro …
直接専門スタッフが来ますので思う存分解らないことを質問できます。
こちらを利用するのが良いかと思いますがどうでしょうか。
また文書や画像で説明出来るちょっとしたことでしたら今質問されているこのサイトでも良いでしょう。
DVDに関してはワイヤレスドライブを買うことでタブレットでも簡単に利用出来ます。
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/product …
参考になれば
No.9
- 回答日時:
関係ないですけど、デジタル社会は好きではないです携帯もスマホはあるけどガラケー派
スマホは電話しづらすぎ<
少なくともMicro Softの公式サイトのヘルプページにはかなり噛み砕いた優しい解説が載って
いると思いますがそこでも駄目ですか?
参考URL:https://support.microsoft.com/ja-jp
No.8
- 回答日時:
ネットに接続出来るなら検索して下さい。
基本、解らないなら検索、検索、検索です。
単語なら辞書を引く、説明書なら問題箇所を読む。それと何ら変わらないのです。
ただ膨大なので、コツがちょっと違います。
タブレットなら音声入力も出来ると思いますので、文字入力には問題無いとは思いますが敷居を下げやすいので音声入力例を少しだけ。
Androidならマイクのマーク
ウィンドウズならコルタナ
アップルならSiri
音声入力起動させて「メール設定の仕方」としゃべり掛けて検索してね。
一つでは自分の条件に合うところは解らないかも知れませんが、合うところを見つけて見て下さいね。
検索の仕方は、長文でしないのがルール。
例えば
「メール 設定したい」と区切ったり。
さらに追加で検索を絞り込ませるなら
「メール 設定 Gmail」とするとGmailの設定方法が絞り込まれていきます。
検索結果からどっか合う情報を拾う。
検索が慣れてくると、ある程度文章でも出来る物があるのが解るでしょう。
調べる人が多い物は割りと通ります。
「Gmailの設定がしたいのですよ」は、通るはずですが、これに慣れると区切る事を忘れるので注意して下さい。
何がしたいのかを、区切って入力する。のが大事です。
DVDのデータはLAN経由で入れることが出来る場合もあります。
が、直接接続することも出来る場合があります。
USB入出力があるならDVDデバイスを購入して下さい。
中古でもかまいません。
microUSBしかないと思っても変換アダプター使えばなんとか出来る事もあります。
注意点は、必ずセルフパワーのDVDデバイスを使うこと。
ポータブルタイプでバスパワーの物は使えないと思って下さい。
それこそ検索で調べると良いですよ。
「タブレット DVD使える?」
検索すると似たような人はいるハズです。
スマホ、タブレット用ワイヤレスDVDって物のも出てくるしね。
解らない言葉は、まず検索して潰す事が基本です。
何がわからないかわからないときは、何がしたいかをバラバラに区切って検索。
No.7
- 回答日時:
Androidタブレットがどういうものかはわからないのですが、使用してるのはwindowsタブレットです
私にとっては全くpcと一緒ですただ持ち運び可能で、画面が小さい、CDが入らないくらいしか思ってないです
ゲームをやるのは簡単ですが、インストール方法は聞かないとわかりません<
先にそれを書いていてもらえば話が早かったのに。
Windowsタブレットなら、USBでキーボードもマウスも繋げられるので家では繋いで使えばPCと全く
同じ操作で色々出来ますよ。取説にタブレットモードとPCモードの切り替え方法が書いて有るはずなので
それでPCとして設定すれば普通のWindowsPCとして使えますよ。
ここに基本操作の方法などが載っていますよ。
Windows 10 タブレットモードの基本操作と使い方
参考URL:https://www.tipsfound.com/windows10/03003
インストールはスマホはgoogle playだけどタブレットはmicrosoft storeらしいですお子さんは
インストール方法は教えてあげてたのですよね?分からないのでサポートセンターに電話しました<
あの娘は自分で弄っている内にゲームが出来るらしい画面を見つけて勝手にインストールして遊んでました。
え、っと思ってそこまで出来たかとビックリしましたが。因みにiPadです。
pcと同じなので持ち運びが楽ということで選んでます
問題は一応わかってます
まずpcは使ってるけど基本がわからないからおかしいことがおかしいのか、普通のことなのかがわからなくて、伝えられないし電話じゃよくわからないし説明読んでもわからないです
さんざん読んで調べはしてるし、検索もしてるけど書いてあるのが理解できないです
また私の調べ方は人に聞くことです
わからなければ聞きにいく、たとえて言うなら授業の終わりに先生に聞きに行く
調べ方は人それぞれです、人が自分と同じやり方をしてるわけではないです
検索しろと言ってきて馬鹿にする、以前かなりやられました
それ以降質問しても回答ひらけなくて、理解できなくて、解決できない
私はpcなんてネット使えてメールできればいいくらいの存在でいるから、wordなどは一応行えるけど壊れなければそれでいいです
携帯は調べなくても使えます
でもPcはそのようにはできないです
そこらへんが問題ならpc教室に通うべきなのかとも思ってきてるのですけど私みたいなタイプの人間はどうすべきだと思いますか?
関係ないですけど、デジタル社会は好きではないです
携帯もスマホはあるけどガラケー派
スマホは電話しづらすぎ
No.6
- 回答日時:
客観的な情報が無いです
タブレットpcとはタブレットなのかキーボードなどをドッキングさせてPCとしても使えるものなのか
>でも今回はpcではないです
じゃあ、液晶画面だけのタブレットでしょうか、OSがAndroid、IPADなら本屋さんに指南書は売っていますよ
まあ、型番書いてくれるとはっきりします
WindowsタブレットならPCのデータは入れられるけど、OSが違うと無理です
No.5
- 回答日時:
>タブレットpcにそういう場所はないですか?
メーカー店舗の購入場所に聞いてみた?
>分からないとき、人はどうやって解決してるのですか?
自分で調べて解決する
>あとタブレットにデーターが入ってる
>DVDは入れられないのですか?
初歩的な事から学んだ方がいいですね
・どんなデーターなのか?
・タブレットのOSは、何なのか?
最低でも上記の情報がないと・・・
例えば 「Android」OSだと
・動画データー、写真データーなら
1度 パソコン等で「microSDカード」に入れるとか!
・<AndroidDVD再生ドライブ>を利用するとか!
・クラウドサービスを利用するとか!
やり方なんて、いろいろ
ただ、アナタが、初歩的な知識が無いので
まずは、基本を身に付けるところからでしょうね~
>からかう言葉はやめてください、
>以前大量に来てそれ以来回答みるのが怖いです
そりゃ~この質問文を読んで
基本的な事すら理解していないから仕方ないと思う
人に聞く事は、良い事だけど
自分で調べようとか、学ぼうという姿勢が全く感じない
ネットで調べることは行います
でも調べ方は人それぞれです
私は授業で分からないから終わりに先生に聞いてるようなものです
私の調べ方は人に聞くことです
No.4
- 回答日時:
タブレットPCとゆうのは、タブレット型のパソコンのことですか? それともタブレットのことですか?
タブレット型のパソコンならそのメーカーサポートで教えてくれますよ。サポート契約していればですが。
持ち込んで教えてもらうのは知識のある知人の家くらいしかないでしょう。
タブレットは、基本的にパソコンのベテランがメインはパソコンを持っていて、セカンド機として持つのが普通ですから、元々パソコンに知識がある人が使うものですね。だから取扱説明書も無いですよね? それでも使いこなせる人が買います。
タブレットに新しいアプリケーションソフトをインストールするのは全てインターネットから行います。CDやDVDドライブは無いですよ。
だから、タブレットを買ったらまずインターネット接続設定をしないと何も使えません。そのための説明書だけは付いていると思います。
それができないとタブレットはタダのゴミになります。

No.3
- 回答日時:
キャリアの意味はわかりますか?
キャリア=携帯会社のことです
ソフトバンク、
au、ドコモをさします
わたしは思いつかなかったのですが
契約してるキャリアが
あるなら
そこに質問しにいくのも方法です
キャリアがわからなくて購入場所の店舗が
遠くないなら
購入した電気屋さんに
質問するといいかも
ただ店員は「こんなこともわかんないのかよ」って顔するかも
しれないけど気に
しないように!
わたしも、スマホに
変えて電話の出方が
わからなくて
キャリアの店員に
変な顔されて
恥ずかしい思い
しましたが
知るは一時の恥
知らぬは一生の恥
という言葉があります
使いこなせるように
なるといいですね
(^_-)-☆
No.2
- 回答日時:
そのタブレットがキャリアと回線規約しているならそのキャリアのショップで相談すれば良いですが、
タブレットってそんなに悩む程難しいですか?ウチの友人の娘(4歳)は何も教えないで渡してから
2時間後には勝手にゲーム開いて遊んでましたけど。
分からないとき、人はどうやって解決してるのですか?タブレットpc持って行って直接質問したいです<
大抵はネットで検索して分からない事は調べるでしょう。
あとタブレットにデーターが入ってるDVDは入れられないのですか?pcではインストールするのは楽でした<
これは、CD/DVD付きのPCかタブレットにWi-Fiで接続できるCD/DVDプレイヤーが必要です。
後、タブレットの機種をここに補足して下さい。使い方を教えてくれるサイトも有りますから。
Androidタブレットがどういうものかはわからないのですが、使用してるのはwindowsタブレットです
私にとっては全くpcと一緒です
ただ持ち運び可能で、画面が小さい、CDが入らないくらいしか思ってないです
ゲームをやるのは簡単ですが、インストール方法は聞かないとわかりません
インストールはスマホはgoogle playだけどタブレットはmicrosoft storeらしいです
お子さんはインストール方法は教えてあげてたのですよね?
分からないのでサポートセンターに電話しました
なんで対象端末がスマホで今使用してるタブレットの文字が出ないのかわからなかったです
ウイルスバスターとLINEインストールができなくてインストールすることで1日かかりました
CDを使用するために必要なwifiで接続できるプレーヤーですが、
USBの差し込みに入れられるプレーヤーがあればいいんですよね?
使用製品はASUSです
pcは説明は見ても難しいです
分からないことはネットで調べてますが、いくら調べても、分からない言葉の連続です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) お絵描きなどの液晶タブレットに詳しい方教えてください。 4 2022/03/29 10:10
- 教師・教員 学校で教員が授業中に使うタブレットPC等の機器は学校で必ず支給されますでしょうか? 現職の先生、また 1 2022/05/11 13:49
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
- Android(アンドロイド) PCからスマホのsmsが受信出来なくなった 7 2022/12/24 18:50
- タブレット 中古iPadか格安タブレットか 2 2022/08/23 15:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動きが重くなったので、使わなくなったノートPCの使い道 9 2022/04/10 15:20
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) デスクトップPC、ノートPC、スマホ、タブレットなどたくさん持っている人はどのように使っていすか? 4 2022/11/08 01:00
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
方向指示器を曲がる瞬間出す人...
-
一旦停止の違反で罰金7000円支...
-
免許更新の際について
-
運転免許試験場、運転免許更新...
-
ウォーキング最中に脇道や幼稚...
-
最近 ネズミ捕り あまり見ない...
-
車の運転は男らしいですか?
-
マニュアル車で上り坂の途中で...
-
免許学科の効率の良い勉強方法...
-
一発試験か免許合宿か……
-
普段軽自動車を毎日運転してい...
-
オービスを光らせたかもしれま...
-
先週一時停止でお巡りさんに捕...
-
今日初めて技能教習を受けまし...
-
教習所にこれから通おうと思っ...
-
自動車学校に車酔うかもしれな...
-
合宿免許に行くのですが、持っ...
-
合宿免許に行くのですが、持っ...
-
3/26に誕生日だったら 免許更新...
-
学生時代に自動車学校に行った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンタブレットの電源は切らな...
-
パソコンでイラストを描きたい。
-
青空文庫をパソコンで読みたい。
-
[イラスト]saiで使いやすいダブ...
-
ペンタブ「CTE-640」について教...
-
お勧めのペンタブ(intuos以外...
-
ペンタブレットのシリアルナン...
-
ペンタブレットをどちらにする...
-
よくスマホ(タブレット)でアイ...
-
ペンタブの大きさ
-
イラスト用おすすめの『液タブ...
-
さくらももこが寝ようとすると...
-
ワコムのペンタブレットで1番...
-
液晶タブレットのメリット、お...
-
ブラシがぼやけるのを防止した...
-
印刷された紙の灰を畑にまいて...
-
こちらのトレス素材のイラスト...
-
ロットリングのクリーニング方法
-
スキャナした地図に色をつける方法
-
Tシャツくんで、プリントゴッ...
おすすめ情報