dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく食事をしていて固い物やとがったところ(野菜の角とか小魚の尻尾など・・)が舌にあたるとすぐ血豆ができてしまいます。しばらくすると自然に破けて治るのですがこれって何か栄養が足りないとかあるのでしょうか?
気にせず放っておいても大丈夫ですか?

A 回答 (1件)

私もよくなるんです。

ポテトチップスとか硬い物を食べると特にできますね。

私の場合、いつの間にか舌の裏に食べたものが移動するみたいで、舌の裏に血豆ができます。
破れると痛いので、食べ物を意識してゆっくり噛むようにすれば、血豆ができにくいのに気づきました。

特に放っておいても大丈夫とは思います。最近皮膚が弱くなってきたので、舌に血豆ができるのもその影響かもしれないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。おなじですね。
ゆっくり食べるように意識してみます。がっついてはダメってことですね。笑

お礼日時:2004/11/19 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!