dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度英検3級を受けるのですが
筆記(自分で考える問題は抜く)とリスニングは
30問中何問合ってたらいいですか?
22とかだと受からないですか??

A 回答 (1件)

こんにちは。



>リスニングは30問中何問合ってたらいいですか?
22点を取れれば、問題はないと思います。

だいたい、70% 以上なら良いと見ています。(英検サイトに出ているのは、CSEスコアといって、それぞれの問題の難易度点数にしているので、目標点数にはしにくいです)

なお、検索して、以下の点数は参考にしないほうがよいでしょう。
昔の配点での攻略法です。
http://eslclub.jp/blog/286/

リスニング
>27点 / 30点(得点率90%)×
これを目標値にしても無理ですし、 21~

ライティング
>13点 / 30点(得点率43%)
これでは、目標値が低すぎます。 21~

>ライティング合計の目標点は9点 / 16点
ありえません。採点は12点を確保したいです。

なお、この点数は、素点といって、問題解答を自己採点した場合の数のことです。私の書いた数字は、絶対的ではありません。1・2点の上下はあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!