電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高熱が出たので病院でインフルエンザの検査をしたら反応がでませんでした。その医者からは検査の時間が早いだけかも?何とも言えない!と言われ抗生物質&解熱剤が処方されました。帰って来てから薬を飲んで一寝したら喉の痛みと咳が出てきて熱もあまり下がらなかったです。もしもインフルエンザだとしたら抗生物質&解熱剤を飲んで意味ありますか?抗生物質はインフルエンザの進行を遅くするから体は楽になるけど治りが遅くなるとか解熱剤は病気そのものを治さないし熱はウイルスが戦ってるからある程度出しきった方がいいとか色々聞くのでよくわかりません。あと2日どこも病院がお休みです。教えて下さいm(__)m

A 回答 (3件)

抗生物質は殺菌力はありますがインフルエンザウイルスには無力です。


解熱剤は高熱で苦しいときに熱を下げ、体を楽にするものです。
一方風邪をひいたりインフルエンザで発熱すると、風邪やインフルエンザウイルスと戦っている
証でもあります。

しかし今の薬は質問者さんの症状を診た医師が処方したものであるならば、処方通り
週明けまで飲むことをお勧めします。抗生物質は途中でやめると体内に耐性菌を発生させる元となります。
今の症状が雑菌によるものであるならば、効果のあることもあります。
病気の勢いの強いときは薬を飲んでも直ちに小康状態にならないことも少なくありません。
もしこれからさらに苦しく、これまで未体験の状態にならない限り、やたらに救急病院などへ行くことは
お勧めできません。理由はそこに必ずしも専門医がいないからです。

今日は安静にして消化の良いものを食べゆっくり休めば、明日には少しは良くなるでしょう。
そうすれば明後日にはだいぶ良くなるはずです。万が一明後日も調子の悪いときは
同じ病院へ行ってこれまでの経緯を話してください。転院はしない方が良いです。
    • good
    • 1

病院で貰うインフルの薬でないと意味ないです。


あと検査の反応は体質によっては出にくい人もいるみたいですよー
私の知ってる限りでは3回もやり直してやっと結果でた人がいたとか、、、なのでまた時間を置いて行ってみることをおすすめします
    • good
    • 1

インフルエンザはウィルスによって発症しますので、細菌に影響を及ぼす抗生物質では効き目はありません。


なお、発症後12時間経過してウィルスが増殖していないと、正確なウィルス検査の値が出ません。
タミフル、イナビル、リレンザなどインフルエンザ治療薬は発症が確認できてから48時間以内の投与が必要なようです。
各自治体に休日診療当番医などがあると思いますので、早めの診察をお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!