プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ今の日本の仕事はつらくしんどく苦しいのですか?
人を削り回って、1人に対しての仕事を増やし、
かといって残業を減らせ、
休日出勤すれば必ず振替を取れなど。

最近はコンビニに行っても、どこのお店に行っても人が少なくみんないっぱいいっぱいな気がします。
どうしてですか?

A 回答 (10件)

>なぜ今の日本の仕事はつらくしんどく苦しいのですか?



 アナタは、他国の仕事を複数経験した上で
そう思うのですか?

>どうしてですか?

 人件費が高いから
    • good
    • 0

どれだけ昔の仕事や他国の仕事をご存知なんですか?

    • good
    • 2

仕事のいいところを全部機械に取られて、ヒトがやるのはキツい雑用ばかりになってしまったから。


この先はもっとしんどくなりますよ。
    • good
    • 1

日本でも公務員の市役所など、ボーッと時計見てる人も多いです。


>休日出勤すれば必ず振替を取れなど。
これって、休めって言ってくれてるのに不満ですか?

>人を削り回って、1人に対しての仕事を増やし、
競争激化で、安くしてるのでどこも利益出すために、そうしてます。
採算割れで閉店の方が良いですか?

コンビニはドリップコーヒーが税込100円です。激安が流行って来て
います。派遣などが増えて、一般人の小遣いが減っているのです。
それに対応しているのです。

それでもアジアの平均時給は下記サイトから
https://www.bk.mufg.jp/report/insasean/AW2017051 …
【 表6.店舗スタッフ(アパレル)の月額賃金の比較】
中 国 ベトナム インドネシア フィリピン シンガポール タ イ
北京 上海 広州 深セン 大連 青島 武漢 香港 ハノイ ホーチミン ダナン ジャカルタ バタム マニラ セ ブ シンガポール バンコク
月額賃金(米ドル) 759 746 701 704 596 n.a. 621 1,554 n.a. 215 n.a. 299 113 290 224 976 309
日本(100)との比較 45.7 44.9 42.2 42.4 35.9 - 37.4 93.6 - 13.0 - 18.0 6.8 17.5 3.0 58.8 18.6
ざっと、2~5倍です。日本は倍以上です。
海外から出稼ぎの人が増えるのは、このためです。
    • good
    • 0

なぜ今の日本の仕事はつらくしんどく苦しいのですか?


 ↑
競争原理が働いているからです。
競争原理が働いている場合、負けると
その会社は倒産します。
売り上げが落ちて、従業員の給料が減ります。
クビにもします。
それを避ける為に、しんどくなっているのです。

競争原理を拒否した国が社会主義です。
社会主義国は皆貧乏になりました。




最近はコンビニに行っても、どこのお店に行っても人が少なく
みんないっぱいいっぱいな気がします。
どうしてですか?
 ↑
オリンピックやアベノミクスのお陰で
人手不足になっているからです。
特に、コンビにのような業界の人手不足は
深刻です。

そんで、いま、中国の真似して
無人店舗導入をやり始めています。
    • good
    • 1

アメリカがまず衰退して大不況だし、正社員を減らし、企業の内部留保ばかりに使っているからね。

    • good
    • 0

辛くしんどいですか?


それは単純労働だからでは無いですか?
楽して高い給料は中々無いと思いますが、
楽しくてしんどくて給料が高い仕事は有ると思いますよ
僕がやってる仕事はそんな感じです
外国人と賃金競争することも無いです
頑張って頭を使う仕事に就きましょう
体を使う仕事は将来日本では厳しいですね
どうやればその様な仕事に就けるかだったら回答できると思いますが
    • good
    • 0

だれもちゃんとした理由を書きませんね。

理由は「デフレ(少なくともインフレではない)から」です。

日本はここ30年近くインフレになっていません。一応1%程度のインフレと言われていますが、実際には物価の上昇(輸入価格や原油価格の上昇や円安)を割り引くとデフレなのです。

たとえば今年に入ってガソリンの値段は落ち着きましたが、一時はリッター150円ぐらいまで行きました。数年前は120円ぐらいだったので、3年で30円ぐらい上がったわけです。しかしガソリンを使う仕事、例えばタクシーなんかはそう簡単に値上げできません。でもリッター30円の値上げは確実に利益に影響します。

それを吸収するためには、本社の事務員を減らしたり、整備員などの給料を上げないようにしたり、ということをして、価格上昇を吸収するわけです。

この10年ぐらい、物価はどんどん上がり続けているのに、経済成長がなくデフレ基調なので「利益を確保するために、人件費などを削る」ことになっているのです。
だから、仕事がしんどくなるのに給料は上がらず、給料が上がらないなら経済成長しない(インフレにならない)ので、さらにしんどくなる、という悪循環を30年間やっているのです。
    • good
    • 0

>なぜ今の日本の仕事はつらく…


世界日本以外で働いたことはありますか?
どこと比べてますか?
EUの労働者階級の反乱
米国の低所得者切り捨て
韓国の外資に乗っ取られた現状

権利を主張し続けた結果で
日本人より外国人労働者に移行の時期でしょう。

団塊の世代は 月曜〜土曜月残業120時間 日曜は接待で掴んだ地位
もっと過酷で押し潰されそうな重圧の中でした
今現在の過酷さも その中から這い上がった物だけが上層に上がれる 何時の時代も一緒です。

最近はコンビニに行って時感じることは 深夜は外国人の店員が多い その時間帯は乗っ取られたわけです。
レジも最新になれば 少し頭の緩い人間でも間違いは起こらない レジが操作してくれる、
老人でも外国人でも レジの集計のが差は無い(古いレジ1,000円〜5,000円の誤差) 昼間も直ぐに乗っ取られますよ。
    • good
    • 0

そんな事社長かコンビニの亭主にに聞けばいいでしょう。

会社やコンビニによって事情が違う。

あと自分に能力が就くと辛い仕事も楽になる。
一生懸命働くことです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!