A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
別の質問にも書きましたが,それも含めて・・・
・いい問題(良問)はそんなにたくさんは作れない。
・最近の学生は勉強ではなく記憶をする傾向がある。
・過去問が入手できた学生にそれに似た問題を出しても(ちょっと設定を変更)正解が出せない。過去問の回答(設定が異なる)を覚えてそのまま答案用紙に書く。過去問を勉強した意味が無い。
・複数の宿題(過去問のようなものに相当)が100点の学生が,その宿題とほぼ同じ(設定が違う)期末試験の問題に正しく回答できない。宿題すら自分でやらずに友人のをコピペする倫理感の欠如した学生が増えた。
などなども影響していると想像します。僕は公開していませんし,問題用紙は全部試験後に回収して破棄しています。

No.1
- 回答日時:
次のようなことがあるからである。
大学初年で「物理学実験1」があった。
評価は出席率とレポート(ノート)で行われた。
数値を変えて先輩ノートを丸写しすれば「優」をもらえた。
もちろん先輩ノートが優のノートだったからである。
多少のアレンジくらいはしたが。
大学教員は、他の学生の面倒や研究室、自分の研究に忙しい。
その実験ノートも提出した次の週にしか返ってこなかった。
ノートを2冊用意し、交互に出し、評価の時間を作っていたのである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学生、過去問を回すことについて 先日、友人から過去問をもらい、嬉しくてついそこそこ大きい声で喜んで
大学・短大
-
大学生です。 大学の期末試験の過去問は現在多くの授業では配布なはされていません。しかし、学生は友人
大学・短大
-
大学の試験で過去問と全く同じ問題が出題されています。過去問を持ってる人は満点近く取れ、持ってない人は
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
こんにちは。私は大学2年生です。これは私の考え方が悪いのかもしれませんが、テストの過去問や情報を集め
大学・短大
-
5
大学の定期テストは過去問がなくてもどうにかなりますか? 定期テストが心配だという趣旨の質問をしたら、
大学・短大
-
6
大学の定期試験って平等ではないんですね 友達や先輩が多いか否かで過去問や試験の情報量が変わってきます
大学・短大
-
7
大学に入ってからのテストは難しいですか?
大学・短大
-
8
大学に通っているのですが、カンニングする人多くてびっくりです やっぱりカンニングする人は多いのでしょ
学校
-
9
人生が終わってしまうかもしれないです。 模試の不正行為について。 指定校推薦を取っている者です。 模
大学受験
-
10
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
11
大学の期末試験は過去問がないと良い成績はとれないでしょうか? 私は取れないと思います。 過去問と全く
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレポートに名前と学籍番...
-
課題の字数について質問です。“...
-
大学の定期試験の過去問ってな...
-
ゼミの発表バックレた時に自分...
-
飲み会の幹事をすることになり...
-
大学の先生にアポのメール
-
東京芸術大学
-
こないだ大学の先生に学生証忘...
-
大学のリアクションペーパーで...
-
研究室訪問に土産を持参しても...
-
高校生未満と先生の間での恋愛...
-
大学の成績発表が約1週間後くら...
-
大学院受験取りやめの手紙について
-
大学の代返
-
ゼミの先生が講義の中で「昔は...
-
大学の先生の部屋に、勉強の事...
-
大学の住所にラブレターを送る...
-
どんなに立派で偉い教授でも先...
-
大学の先生も入っているLINEグ...
-
大学教員が学生におごるのは当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題の字数について質問です。“...
-
大学のレポートに名前と学籍番...
-
教育実習の内諾書の郵送について
-
大学の定期試験の過去問ってな...
-
研究室訪問に土産を持参しても...
-
大学のリアクションペーパーで...
-
大学院受験取りやめの手紙について
-
研究室選びでもめてます。
-
ゼミの発表バックレた時に自分...
-
大学の先生に伺うにあたって、...
-
指導教員がいないとき、どうす...
-
飲み会でのマナー
-
大学の先生と学生が接する事が...
-
大学教員が学生におごるのは当...
-
私語厳禁の授業で怒られたこと...
-
飲み会の幹事をすることになり...
-
博士論文公聴会はこんな感じで...
-
大学の先生の部屋に、勉強の事...
-
謝辞を書く時の順番
-
大学の先生に年賀状書きたい・・
おすすめ情報
すみません書き方が悪かったです
公開しない理由は皆さんの仰る通りだと思います。
教授も過去問見て勉強して下さいと言うのに何故公開しないのかということです。