
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
年金や生活保護受給者の選挙権は剥奪するか、その人らの票は普通の労働者の票より低いポイントとする。
普通に社会を支えている労働者は今の自分としての立場とこれから受給する立場の両方を考え投票しますが、受給者はどうでしょう?
福祉を享受する立場ばかり考えて、それを支える側のことはそれほど考えないのでは?
まして、認知症その他もろもろ判断力に問題抱えた人の票をそのままカウントに入れるのは問題では?
こういった問題を考えずただ平等平等と言ってられない状況なのでは。
制度を持続可能にするためには、提供する側の発言を最優先として受給する側の発言力を弱める必要があると思います。
No.1
- 回答日時:
中長期的にはベーシックインカムも視野に入れなければならないと思います。
税制も含めた国の収入と社会保障制度に必要な支出のバランスは、もはや、崩れてしまっていて、持続するのは難しいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 岸田政権には、日本国内に所在する企業への投資により得られる所得を全て「非課税」にして、日本を世界一の 3 2023/06/08 13:49
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 社会学 社会保障制度に関する次の説明のうち,授業内容に照らして最も適当なものを一つ選びなさい。 ①日本社会は 1 2022/12/18 12:45
- 政治 社会保障制度及び税制改革案 1 2022/08/01 20:49
- その他(ニュース・時事問題) 小論文の添削をお願いします。 7 2022/10/20 14:00
- 世界情勢 日本が貧しくなった一因は、雇用の流動性の低さ? 4 2022/08/04 07:08
- 倫理・人権 外国人の「通名」を廃止するべきでしょうか? 10 2023/08/15 16:04
- ニュース・時事トーク コロナで死ぬのは殆どが老人。政府の本音としては、社会保障・年金制度を維持するために支払う相手が減った 5 2022/12/13 14:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
「日本の社会保障制度を持続可...
-
障害者年金受給について 本日、...
-
障害年金でホストクラブに行く...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
障害年金と老齢年金
-
厚生年金に入ると払っていた国...
-
年金
-
年金について 障害者手帳(身体...
-
標準報酬月額に2等級以上の変更...
-
85歳老齢基礎年金について
-
社会保険料について 1週間の所...
-
年金定期便の65歳からの受給見...
-
平均年収と厚生年金受給額につ...
-
25歳から大企業で60まで勤務し...
-
年金「受給権者」とは、年金を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
障害者年金受給者がsnsの仕事を
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
障害年金を受給すると老齢年金...
-
障害年金でホストクラブに行く...
-
年金の受給、今現在何歳からも...
-
障害年金は子育ての「障害」?
-
友達の知り合いが目の障害者年...
-
【65歳以上の年金受給者は】...
-
引きこもり22歳 14際から全く外...
-
障害者年金を受けている事は会...
-
特別障害給付金について
-
障害年金
-
傷病手当金と老齢年金(退職後)...
-
2年前より、障害年金3級を受...
-
主人は現在、後期高齢者です。 ...
-
難病では障害者年金って受給で...
-
なんで年金の受給額に性差があ...
-
ある単語の説明の中に『農民に...
-
年金事務所に問い合わせると、...
おすすめ情報