アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学反応に関する記述として最も妥当なものはどれかという問題で答えは3ですが、1,2,4,5はそれぞれどこが誤りですか?

1.化学反応では熱の出入りが見られ、酸化は一般に吸熱反応であり、使い捨てカイロには鉄の酸化が利用されている。
2.物質が電子を失う変化を還元、逆に電子を得る変化を酸化と言い、両者をまとめて酸化還元反応という。
3.メタン(CH4)などの炭化水素を完全燃焼させると、二酸化炭素と水が生じる。
4.水素と酸素が化合すると水が生じるが水を水素と酸素に分解することは出来ない。
5.塩化ナトリウム(NaCl)を水に溶かすとナトリウムは陰イオン、塩素は陽イオンとして電離する。

A 回答 (2件)

1 >酸化は一般に吸熱反応、金属など酸化は発熱反応が多い、吸熱反応なら使い捨てカイロは寒くてたまらん。


2 電子を失うことが酸化、電子を得るのが還元
4 水は電気分解できます。化学の実験では水酸化ナトリウムなどを入れて、イオンによって水の電気伝導性を確保しますが、大きな電位を掛けて強引に電気分解させることも可能。
5 ナトリウムは陽イオン 塩素は陰イオン、化学の基礎ですね。周期表、オクテット則として覚えていないといけないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/21 21:46

1.酸化は「発熱」


2.電子を失うのは「酸化」
3.その通り。
4.電気分解が有名。
5.イオンが逆。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!