dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんだったら、どちらの土地を選びますか?
四人家族で、夫婦と3歳と2歳の女の子がいます。

A
南面道路。
日当たりが良い。
通行量は少なく通行人も日に10人も通らない。
でも敷地が狭く、庭は兼駐車場となる。(庭はない、とも言える)
医療機関やスーパーが徒歩圏内。
小学校は遠い(徒歩30分)が、保育園や、幼稚園、学童(兼児童館)や中学校等は徒歩圏内。
比較的街中。

B
北面道路
いまのところ南側は田畑が広がっていて日当たりは良い。ただ、区画整理で建物が建つ可能性大。
大通りに面している。
敷地は広く、庭でバーベキュー等もできる。
スーパー等は車で10分、医療機関は車で5分。
保育園、小学校、学童、中学校等は近い。
郊外の田舎。

両方とも分譲地で、住宅密集地となります。

どちらにするか悩んでいます。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、Aの方が坪単価が5万ほど高く、Aは50坪、Bは70坪程で全体的な値段は同じくらいです。

      補足日時:2019/01/19 17:35

A 回答 (4件)

個人的には、「A」



庭と言っても、庭を作るのも大変。維持も大変。
特に、若いうちは、そんな精神的余裕も無い。

日当たりは重要。
洗濯物、病気等に直接影響するし、日差しがあれば、冬季の暖房費も
節約できる。

小学校は大変かもしれないが、それでも医療機関、スーパーの近さは、
目に見えない利点。

毎日の買い物を歩くのと自動車では、金額、時間ともに
長期では格段に異なる。

また、お子さんが小さく、急な発熱などの時、近さは大きな利点。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私のなかでひっかかっているのが日当たりでした。
色々と悩んでみようと思います!

お礼日時:2019/01/19 22:29

この2つの土地ならば、Aと言いたいですが、



庭は駐車スペースしかなく、小学校が遠すぎなので、

私ならば、もう少し、違う土地が出てくるまで、探すと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もう少し悩んでみます!

お礼日時:2019/01/19 22:29

面積が広い方。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり広い土地って良いですよね!難点は南に建物が建つ可能性が大で。。。
駐車場は北側なので、南に寄せて建てることになります。とすると、日当たりが問題になりそうです。

お礼日時:2019/01/19 17:57

A!!..Bは将来周りに何ができるか分からないよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最近Bの方の田畑が整備されてきていて、どうやら建物が建つかもしれず。問題は日当たりです。。

お礼日時:2019/01/19 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!