dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大大大発見!ノーベル賞級の大発見!

なぜ人間は夢を見ると思いますか?

アホな脳科学者は夢は脳の記憶のデフラグであり記憶の再構築の整理するために存在していると言っていたのが従来の考え方ですよね。

人間がなぜ夢を見ると思いますか?

ずっと考えていてたどり着いた答えがついに出ました。

人間が進化するために夢を見る仕組みが必要だったんです。

見た夢を具現化することで人間は進化している。

人間の進化のために夢を見る必要があり、夢を見るように仕組み化されているのです。

A 回答 (3件)

起きているときの想像から妄想が始まります。


眠っていても脳が勝手に妄想を始めます。
つまり、
レム睡眠中の妄想=夢です。

進化と言えばポジティブですね! でも、進化に無関係なネガティブな夢も多いですよw
進化に必要なら、起きている時の妄想の方が具体的です。


お互い、夢の理屈は不要って事でしょうねw
では、夢の映像化や録画装置でも考えましょうかw ノーベル賞です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

笑いすぎです

お礼日時:2019/01/28 20:29

それをいうなら


なぜ睡眠が必要かでしょう

起きていても夢は見られますから
夢と睡眠とを勘違いしてはいけません
    • good
    • 0

夢を意味あるものとして捉えていないので


その結論にも賛成出来ないです
人間とは何事にも意味を持たせようと考えますが
中には意味を
持たないものも数多く存在すると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!