
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
車は本来バッテリーの電力だけではなくて、
バッテリーの電気の容量が減らないように
オルタネイターというエンジンにベルトを
付けて発電している部品があって、それで
充電し電力の供給をまかなっています。
例えばバッテリーを大きなバケツだとします。
あなたはバケツで洗い物をしているとします。
同時に横で井戸の水を吸い上げてバケツに供給
してくれているポンプがオルタネイターという
わけです。
このポンプが止まれば、残ったバケツ水で
洗い物をしないとなりませんよね。
決してバッテリーはプールではないのです。
バッテリーにも寿命があります。
文章からするともう交換時期は過ぎているでしょう。
しかし、いくら新品だとしてもオルタネイターが
止まった状態ではすぐにバッテリーは上がります。
よく車で仮眠している人がエンジンをかけっぱなし
にしているのもエアコンやクーラーを付けている
からです。
No.5
- 回答日時:
部品交換無し?
バッテリー自体がかなり弱っているはずですね。
それでなくとも、そんな使い方はたまりません。
新品でも、エンジン掛けずにライトつけっぱなしで2時間でアウトです。
エンジンを掛ける=充電する です。
夜間やエアコン使用時は、特に充電量よりも消費量が多めになるので注意が必要です。
とりあえず、バッテリーチェックしてもらった方が良さそうですね(^_^;)

No.4
- 回答日時:
エアコンのコンプレッサーはエンジンの回転力を使って
を動かしていますので電気は食いませんが
(逆に言うと、エンジンが回ってないとエアコン自体機能しないです<冷房はコンプレッサー、暖房はエンジンの余熱を使うので、それらは止まると単なる送風機になります
ファンや電化機器の負担は結構あると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
微妙ですね。
冬はバッテリーの放電が高まるので。部品交換(バッテリー)もしていないのでしょうか?もしかしたらバッテリーの寿命近+冬+アイドリングなしで15分と最悪の組み合わせのトラブルじゃないですか?アイドリングなしで15分は普通しませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- 車検・修理・メンテナンス 年間走行距離が短い車にパルス充電器の有用性はありますか? ネットやYouTubeで検索すると、完全に 1 2023/02/07 21:49
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- 中古車 (中古車)「バッテリー上がり」についての質問です。 3 2023/02/23 17:36
- 車検・修理・メンテナンス ヴォクシーに乗っているのですが、車のルームランプ(純正品ランプ)が丸一日付けっぱなしになってしまって 8 2023/01/14 21:29
- 車検・修理・メンテナンス 車のアイドリングについて 9 2022/05/27 07:22
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問します。 自動車部品販売店で車検の見積もりを依頼した時、 バッテリーが要交換と言われ、後日自分で 6 2023/06/29 12:16
- バイク車検・修理・メンテナンス nbox JF1 テールランプずっとついたまま。VSA警告灯消えない 2 2022/05/08 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクアNHP10に乗っているのです...
-
バッテリーが上がりました
-
短時間でのバッテリーあがり・・・
-
エンジンをかけたままでもバッ...
-
バッテリートラブルを未然に防...
-
車の基礎なんですが、教えてく...
-
アイドリングが上下する
-
カーオーディオの消費電力につ...
-
エンジンがかかりません。
-
軽トラぐらいについてるエアコ...
-
車で卓上扇風機の使用
-
シーマ(FHY33)のエンスト・・・
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
車のAC100Vコンセント
-
中国製品のバッテリーの寿命が...
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
エンジンをかけたままでもバッ...
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
エンジンかけずにラジオ。大丈夫?
-
アクアNHP10に乗っているのです...
-
車のAC100Vコンセント
-
長時間テレビを見るとき、皆さ...
-
カーオーディオの消費電力につ...
-
スマートキーでエンジンONからA...
-
車の室内灯を9時間つけっぱなし...
-
軽トラぐらいについてるエアコ...
-
スズキスペーシア乗ってます ア...
-
ACC ON/+B ON/IG ON それぞれの...
-
シーマ(FHY33)のエンスト・・・
-
エンジンをかける時「START」ま...
-
バッテリー上がり後、キーレス...
-
ホンダのスパイク エンジンが...
-
バッテリーを換えたら・・・
-
車で卓上扇風機の使用
おすすめ情報