電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数3の質問なのですが、写真の矢印で示したところがどうやって変形しているのか分かりません。わかる方がいたら解説お願いしますm(_ _)m

「数3の質問なのですが、写真の矢印で示した」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 問題はこんな感じでした

    「数3の質問なのですが、写真の矢印で示した」の補足画像1
      補足日時:2019/01/30 19:31

A 回答 (3件)

cos0+isin0=1+0=1


なので、
cos0+isin0/(cosθ+isinθ)
=1/(cosθ+isinθ)
=(cosθ-isinθ)/(cosθ+isinθ)(cosθ-isinθ)
=(cosθ-isinθ)
=cos(-θ)+isin(-θ)

となります。
    • good
    • 0

わかりました!どうやら


回答者は、複素平面で考えているようです!つまり
Z(θ)=Z(θ)/1=Z(θ)/Z(0) ……(1)
これは、0→θまで!

1/Z(θ)=Z(0)/Z(θ) ……(2)
これは、0→ーθを意味しています。
複素平面を書けばわかるでしょう! つまり、(1),(2)は、逆方向ですね!
習ったことないがこれくらいなら!
    • good
    • 0

私も最初NO1のように考えましたが、それなら、→ の式は不要になります。


そこで、ドモアブルの定理を思い出してください!
(cosθ+i sinθ)^k=coskθ+isinkθ ……(1)

どうして1=cos0+i sin 0 が必要なのかわかりませんが、

(1)で、k=ー1を代入すれば、わかるでしょ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!