
英作文添削お願いします。
このごろでは、たとえ現金を持っていなくても、乗り物に乗り、食事をして、ちょっとした買い物をすることすらできてしまう
These days,when you have no money,you are able to even ride something,eat out,and buy something a little.
このような変化は時代のニーズに即したものである反面、お金を使うという意識が薄れてしまう危険性を指摘する人もいる
These changes are natural because they meet fashion,but some people insist that these changes are likely to make them think they don’t need to use money.
文法の指摘や、これでは意味が伝えきれてないなどありましたらお願いします!
また、分からない難しい表現はあまり使わないようにしているのですが、少しニュアンスが変わってしまっているのでこれでは減点になるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニュアンスの違いでの減点はあまりないと思います
no momeyではなくno cashやno real moneyとした方が良いです
no moneyだと貧乏人に思えました(サービスが無料で受けられる社会の話ならそれで良いですが) 特にwhenを使っているのでその印象が強いです
even if, even whenとかの方が良いかと
もしくはそこを除いて、文末にwithout cashとするとか
evenは買い物すらできるにかかると思うので、buyの前の方が良いかと
a littleも無くても良い気が
they meet fashionのtheyが不明です
because of fashionで良いのでは?
themやtheyがchangesなのかsome peopleなのか分かりづらいです
意識を薄れさせているのは、changeではなくキャッシュレス文化だと思うので、ここはおかしいです
また、don't need to use moneyも乞食や窃盗行為すればいいじゃんという思想に思えます
私も英語は不得意なのでアレですが
These changes occured with social needs, but some argue that the changes contain risks that people can't realize they are using their own money.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
遊びに誘った友人が乗り気でな...
-
5
∫1 |(x−a)(x−1)|dx (a>0)...
-
6
100点換算の仕方について教えて...
-
7
50点満点の6割は何点ですか?
-
8
四元一次連立方程式の解き方
-
9
spi図表の読み取りの問題 この...
-
10
そこらじゅう?そこいらじゅう?
-
11
2つのベクトル→a=(2.1.-3)と→b=...
-
12
【数学】3で割ると1余り、7で割...
-
13
x四乗-5x二乗+4 = (x+1)(x-1)(x...
-
14
因数分解 5x2乗+6x+1 …の様な...
-
15
等式 S=2/1ℓr ℓについて解きな...
-
16
二次方程式
-
17
x/x-1 の積分を教えてください
-
18
四則計算逆算
-
19
小学生の逆算、および移項が分...
-
20
2の100乗を9で割ったときの余り
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter