dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年間子供中学一年と小学三年の子を姑が育てました。去年4月から10月まで姑と同居しました。11月12月は体調不良で自家に帰りました。また1月から姑同居し始めました。私は統合失調症です。後二年後に娘が高校受験です。その時に娘と同居するため引っ越そうと思います。小学3年生の弟がいますけど絶対に引っ越さないと言っています。三年の弟はこのまま姑が育てたほうがいいですかね?

A 回答 (8件)

ごくごく近所に住めばそれもいいのでは?

    • good
    • 0

息子さんが


お友だちと別れなくないのと
お姑さんに負担が
かかるわけではないなら
お姑さんの元で
育ててもらったら
いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姑は70歳です。負担はかかります

お礼日時:2019/02/07 20:23

無理なさらないで


ください

質問者さんの
精神疾患の病歴は
わからないけど
育児をしながらの
療養は大変だと
思います

息子さんが
お姑さんの元にいたいというなら
無理に一緒に暮らさなくてもいいかと

お子さんの意見も
尊重してあげてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

姑がいいんではなくて友達と別れたくないと

お礼日時:2019/02/07 04:29

姑が育てたほうがいいと思います…

    • good
    • 0

小学生ですから友達や家族と離れるのは嫌がります。

見てもらえるなら見てもらいましょう。体調不良を改善するのが一番大事ですよ。私は母が精神病でした。お婆ちゃんに育てられお婆ちゃんが死ぬまでお婆ちゃん子でした。亡くなってから母親が頑張ってましたが具合悪いときが多かったので辛かったです。できれば健常者に育ててもらいたいです。私は小3迄祖母で、小3から母親でギクシャクしたので、どうしても育てたいと思うかもしれませんがいきなりは大変なのでまず育てなくても一緒にいる時間増やしていかないと、その為に体調不良にならないように改善しましょう。
夫が健常者ならば夫に見てもらうのも手ですよ。子供も負の連鎖で精神疾患になる事も有りますから出来れば健常者に育てて貰いましょう。
    • good
    • 0

弟?息子さんじゃなくて?


随分と歳の離れた兄弟ですね。主さんの娘さんより幼い弟さんなら母親の姑さんにみてもらった方がいいと思います。病気だと大変だと思うので。ただ姑さんがいつまでも元気で居てくれないと大変だと思うのでお子さん達に自立出来るように全寮制の学校や下宿で訓練した方が良いですよ。良い姑さんで良かったですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

息子です。

お礼日時:2019/02/01 12:55

そうですね。


弟の希望はまっとうなものだという気がします。
無理に過大なストレスを与えると、それが原因で統合失調が発症することもあるので注意が必要。
    • good
    • 0

すごく難しい質問ですね。

6年間、小学三年になるまで姑さんに育てられたのなら、姑さんへの思い入れが強いかもしれません。
生みの親より育ての親、といいますし。それに男の子だから、気を悪くされないでほしいですが、自分をほったらかした親にうらみもあるかもしれません。
私の個人的な意見ですが、子供の意見を尊重する、という考えもありかな、と思います。
ただ、本当は母親が好きなのに、すねているだけ、ということもあり得ますので、まずはゆっくりとお子さんと話し合われてください。子供の本心を聞きだしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!