
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
普通の企業ではボーナスは業績給として扱います。
企業の業績により変動します。 変動しない方が得です。
また、退職金、年金を考えると、月の基本給が高いほうが得です。
No.7
- 回答日時:
回答No.1と同じ意見です。
ボーナスというのは、その期の会社の業績によって額が決まります。つまり不確定なんです。業績が悪いと前のボーナス実績額を大きく下回ることもあります。
なので、安定した給与で収入を確保するほうが無難です。
No.2
- 回答日時:
その2択では完全には判断できないのですが、一般論としては・・・・
基本的には350万の12分割が良いです。
ボーナスは業績や評価によって変動可能なので0円となっても文句言えません。
あと基本給が高く設定されてる方が良いと思われます。
(残業手当やその他連動給が良くなる)
しかし、ボーナス込みの年収で残業手当も固定みなし設定されてるならあまり変わりありません。
また景気の良い時はボーナスだと多く還元してくれる場合がありますね。
No.1
- 回答日時:
ボーナスというのは会社の業績次第で変化します。
最悪、業績が赤字だからボーナスゼロなどという事もあり得ます。
しかし給与は業績には関係ない。
給与も、何年も業績が悪ければ次第に下がりますが、ボーナスほど極端ではないのです。
従って書かれた状態だけ見れば、ボーナスはなくても「350万割る12が月給」の方が安定しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 23歳1年目 月収25万 ボーナス100万 年収400万は 割と勝ち組ですか? 2 2022/08/28 12:42
- 減税・節税 今年の3月に父からお店を継ぐのですが(賃貸です) お店を改装するのに父が100万、母が250万合わせ 2 2023/02/01 13:22
- 所得・給料・お小遣い 父年収500万 母年収100万 (ボーナス、昇給、退職金無し) 子供4人 月8万の30年ローン 貯蓄 13 2022/08/03 09:40
- その他(暮らし・生活・行事) 内定2つもらいました、どっちの就職先にすべきですか? 6 2023/07/07 10:37
- 夫婦 主人の仕事について。皆さんならどう思いますか? 夫30歳、妻27歳、子2人です。 主人は通勤に1時間 4 2022/08/23 12:33
- 預金・貯金 お金のことで相談します 4 2022/12/28 06:45
- 家賃・住宅ローン 夫30歳 年収330万(ボーナス含) 妻25歳 年収320万(ボーナス含) 子供4才、0才 4700 7 2023/03/27 14:46
- 転職 転職時の年収はどう決まりますか 4 2022/11/24 23:59
- 転職 障害者雇用での給与や待遇の相場をしらべています。アドバイス下さい(*´ω`*) 1 2023/01/27 19:01
- 所得・給料・お小遣い 月給と年収が違いすぎる 7 2023/04/26 01:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
給料明細の見方について
-
高卒2年目のボーナスが手取り40...
-
今日辞令が出ました。
-
職場の飲み会代積立
-
1ドル何円が妥当と思いますか?
-
【日本の給料日、ボーナス日は...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
労働組合員ってなんですか?? ...
-
手取りで30万、ボーナス手取り1...
-
23歳で年収300万は一般的に見て...
-
社長の好き嫌いによってボーナ...
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
収入と税金等
-
失業→公務員の予備校でも失業保...
-
退職金共済???
-
退職金について
-
確定給付企業年金と退職金につ...
-
公務員試験受験予定
-
雇用保険の名義貸し等は不正に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
基本給19万5千円 残業25時間 手...
-
母子家庭になるべく、離婚調停...
-
事務員の給料
-
日経平均株価が過去最大の大暴...
-
セコム株式会社の昇級審査と賞...
-
今月の給料が少ないのはなぜ?
-
職場の飲み会代積立
-
年収が350万の場合 ボーナスな...
-
賃金総枠について
-
給料があがらない
-
賞与にかかる税金
-
手取り23万円って29歳にした...
おすすめ情報