プロが教えるわが家の防犯対策術!

8~9年使っているノートパソコン(TOSHIBA B351/20CB)が立ち上げるのに10分から遅いと30分ぐらいかかる時もあります、、、。

「コンピュータの情報を更新しています」とか表示がでて100パーセントになるまで待たないと動きません、、、。
電源をオフにする時も同じように100パーセントになるまで待たないとオフにならないです。
こちらも10分ぐらいかかります。
時々、フリーズもします。

最初の頃はこんな事なかったのですが、古くなってきたからなのでしょうか?

最初はウィンドウズ7だったのですが、3年ぐらい前からウィンドウズ10になってしまってそれからのように思うのですが、それは関係ないですよね?

とにかく買い替えようと思うのですが、どれを選べばいいかよくわかりません。

家電量販店でパンフレットを見たら、NECのLAVIEが良さそうだなと思いました。

①NS150/KAR(15.6型ワイドHD、メモリ4GB)か
②NM550/MAG(12.5型ワイドフルHD、メモリ8GB<オンボード>)

のどちらかにしようと思っています。

②は「パスワード不要で指でサインインできる」指紋認証機能がついているのは良いと思いますが、12.5型というのは少し小さいですよね?
外に持ち運びする事はないので、少し大きくても見やすい方がいいです。
人それぞれですが、12,5型って使いずらくないですかね?

やっぱり①の方が使いやすいでしょうか?

それと、メモリというのは大きい方がネットの速度は速いのですか?

4GBと8GBだったら8GBの方が速いですか?

現在使っているパソコンは2GBですが、どちらもそれよりは速いですか?

パソコンでするのはインターネットと年賀状作成と音楽CDからウォークマンに転送するぐらいですが何かパソコン選びで気をつける事はありますか?

現在のパソコンにCDから3000曲ぐらい楽曲を保存しているのですが、新しいパソコンに転送するにはUSBメモリを購入すればできるのですか?

USBメモリはどんなものでも大丈夫でしょうか?

最近のパソコンはどのメーカーもウィンドウズ10ですよね?
あの「コンピュータの情報を更新しています」といった表示はどのパソコンも出ますよね?
でも新しいパソコンはそんなに時間かからないですよね?


特にこだわりはありませんが、他に良さそうなパソコンはありますか?
予算は15万円ぐらいまでです。

A 回答 (12件中1~10件)

ANo.8 です。



"よくわからないのですが光学ドライブというのがないと音楽の保存はできないのですか?"
→ CD から音楽を取り込む場合、光学ドライブが付いていないと、ディスクを入れる場所がありません。今使っている Dynabook B351/20CB には、CD を入れるスロットがありますけれど、それが光学ドライブです。CD や DVD を読んだり書き込みことのできる DVD SuperMulti タイプです。② Lavie NM550/MAG はモバイル用のノートパソコンなので、それが付いていないのです。

Dynabook B351/20CB を残しておいてそれで CD を USB メモリに書き出せば、それでも構いませんけれど、処分してしまうと変換できなくなってしまいます。性能的には良いのですがね ・・・・

ただ持ち歩かないのでしたら、15.6インチの ① Lavie NS150/KAR でも良いのですが、性能的に低いので、予算が 15 万円もあるのでしたら、選択肢はもっとあります。

ANo.8 で紹介したものや、ANo.9 さんで紹介されたものでも良いでしょう。価格.com では、左側ペインで選択した条件で検索して絞り込めますので、自分の希望通りのものを出すことができます。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx ← 左側にチェックを入れてみて下さい。

それと、メモリは 64bit OS の場合、8GB が標準と考えて良いでしょう。普通にインターネットを使う場合や Office でドキュメント等を作成するには十分です。16GB は一寸した動画編集や 3D ゲーム、3D CAD/CG 使う場合には欲しい容量です。32GB になると、大量の動画編集や本格的な 3D CAD/CG には必要になるケースも出てきます。要は、机の広さに例えられるように、どれだけ仕事を広げられるかと言う話なので、パソコンの速さとはあまり関係がないのですが、狭すぎると、横に置いたミカン箱のうえで作業しなくてはならなくなるので、遅くなるという訳です。

メモリは少な過ぎるとありとあらゆる点で遅くなりますので、適正な容量を積んで下さい。64bit OS の場合は、それが 8GB になると言う訳です。まぁ、4GB でも動きますが、メモ入り不足になり易いのは確かです(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/16 12:48

はい、メモリーが関係するのはスワップが発生するのを抑制できるので、


アプリを複数起動したときに効果が発揮されます。
2GB未満など極端に少なくないなら起動速度には殆ど影響しないです。

またメモリーが多ければ多いほど速いというわけではなく、
通常の使い方では8GB使えれば良い方です。
なので16GBのパソコンと64GBのパソコンでメモリー以外の部品が同じなら16GBの方が速くなります。

具体的には4GBあればストレージが速いならそこそこ良いパフォーマンスが出せます。
8GBなら普段困ることはまず無く、ストレージが遅くても遅くなりにくいです。
ゲームやイラストCG、3D作成など製造目的なら16GBあるとより良いです。
32GB以上は特別用途がないなら意味が無いという感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

メモリはあまり関係がないのですね。

お礼日時:2019/02/16 12:47

書き忘れましたがメモリーとネット速度はほぼ無関係です。



CD機能があるかどうかが気を付けるポイントになります。

新しいパソコンに入れるのに少なくとも紹介した2機種でUSBメモリーは不要です。
隣に置いてネットワークコピーが出来ます。

コンピューターの情報を更新しています。と言う表示はどのパソコンでもでます。
毎月1回更新されると思って下さい。
新しいパソコンでもストレージとCPUが一般的なものは時間が掛かります。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

メモリは関係ないのですか?


USBメモリ不要でコピーもできるのですね。

お礼日時:2019/02/09 18:48

いろいろ回答ありますが、


根本的に今お使いのパソコンが遅いのはメモリーの問題ではなくストレージとCPUが原因です。
10と7は無関係ですね。

なので機種選びの基準が間違っているかとおもいます。
今出ているの含めどれも機動速度に関して大差が無いです。

ということで
こちらオススメします。
http://s.kakaku.com/item/J0000029178/

指紋認証ありなら予算オーバーですがこちら
http://s.kakaku.com/item/J0000027047/

店頭にあれば試してもらうのが速いですが、
今出ている機種をスタートから再起動を選んで再起動してみて下さい。
再起動したらすぐエクセルなどのアプリを起動。
最低でも3分、遅いのは5分程度はかかるでしょう。
これらの機種は30秒程度です。

単純に起動するだけなら5秒そこらで終わるくらい速いです。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

この機種も良さそうですね。

お礼日時:2019/02/09 18:46

東芝 Dynabook B351/20CB は下記です。


http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/us …

CPU Celeron B800 1.5GHz、メモリ 2GB(最大 8GB)、HDD 640GB 5400rpm

メモリ 2GB でかなり厳しいでしょう。私も、Atom x7-Z8700 1.6GHz, メモリ 2GB、ストレージ eMMC 32GB と言うノートパソコンを使っていますが、直ぐにメモリが不足して遅くなってしまいます。質問者さんの場合、メモリは最大 8GB まで搭載できます。
<仕様より引用>
※3.あらかじめ1スロットに2GBのメモリが装着されています。8GBに拡張するためには、あらかじめ装着されている2GBのメモリを取りはずし、4GBのメモリ(オプション)を2枚装着してください。取り付けることのできるメモリ容量は、2つのスロットを合わせて最大8GBまでです。
※5.メモリを2枚装着した場合、デュアルチャネルに対応します。容量が異なるメモリを装着した場合は、少ないメモリに合わせた容量までデュアルチャネル動作となり、容量差分がシングルチャネル動作となります。

Windows 7 64bit を Windows 10 64bit にアップグレードされたようなので、4GB メモリ 2 枚と交換されると、遅さがかなり改善すると思います。現在の遅さは、CPU の性能もさることながら、メモリ容量が極端に少ないため、スワップが生じてメモリの不足分を HDD で補っている所為ではないでしょうか。ただ、今更メモリ増設をするくらいなら新しいノートパソコンと言うのもありだと思います。

① Lavie NS150/KAR:15.6型ワイドHD、Celeron N4000、メモリ 4GB(最大 8GB)、HDD 1TB
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/182q/07 …
※PassMark Intel Celeron N4000 1.10GHz スコア=1,465

これは、ディスプレイの解像度が 1366×768 の 15.6 インチと普通です。メモリは 4GB ですが、後で 4GB をご自分で増設すると 8GB になります。純正は高いので、お店でサードパーティのメモリを注文されると良いでしょう。また、可能であればディスプレイの解像度が 1920×1080 のモデルの方が、表示される面積が広く快適です。検討されたらどうでしょう。

② Lavie NM550/MAG:12.5型ワイドフルHD IPS、Core i5-8200Y、メモリ8GB、SSD 256GB
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/191q/01 …
※PassMark Intel Core i5-8200Y 1.30GHz スコア=3,952

こちらはディスプレイは小さいですが、CPU は Core i5-8200Y とメモリ 8GB を積んでいるのでかなり高性能、しかも SSD 256GB なのでかなり高速動作が期待できます。完全なモバイル用ノートパソコンです。12.5 インチでフル HD だと、文字が小さくなりますね(笑)。ノートパソコンとしてはこちらの方が断然性能が高いですが、値段がかなり違うのではないでしょうか?

メモリは、不足すると遅くなります。恐らく現在の 2GB では不足状態が続いているのでしょう。それが、4GB 程度になると不足しなくなり、8GB になると余裕が生まれます。メモリを多く積んでも速くはなりませんが、不足して遅くなるのを防げます。足りていれば、4GB も 8GB もあまり変わりません。

音楽を CD から取り込まれているようですが、Lavie NM550/MAG には光学ドライブが付いていないので、それはどうされるのでしょうか。CPU やメモリは Lavie NM550/MAG の方が高性能ですので、後は画面が 15.6インチ フル HD(1920×1080)、SSD + HDD が快適な最近のトレンドだと思います。

楽曲の転送には USB メモリで十分です。USB3.0 対応のもので、32GB あたりならどれでも大丈夫です。安いですよ。
http://amazon.co.jp/dp/B00VFGRCAY ← ¥1,080 東芝 USB3.0フラッシュメモリ32GB ホワイト 海外パッケージ品 THN-U301W0320C4

"最近のパソコンはどのメーカーもウィンドウズ10ですよね?あの「コンピュータの情報を更新しています」といった表示はどのパソコンも出ますよね?でも新しいパソコンはそんなに時間かからないですよね?"
→ Windows Update を行っている期間中には、起動やシャットダウンに遭遇することはありますが、毎回ではないです。時間は Update の内容次第なので、バラバラです。短い時もあれば長い時もあります。毎回のように出るのは、メモリが 2GB なので一度に Update できない所為かも知れません。

15 万円の予算があれば、上位の CPU を選択することができます。一応のお薦めは下記。似たようなスペックは何機種があります。一応光学ドライブを必須にして選ぶと、SSD 搭載の場合、HDD を積めなくなるようです。恐らくスペースの関係でしょう。

CPU 性能が高く メモリは 8GB で1枚増設で簡単に 16GB にできます。ストレージが SSD のみなので、容量は外付け HDD で補って下さい。Office 付きで指紋認証機能があります。一例です。
https://kakaku.com/item/K0001113798/spec/#tab ← ¥121,824 dynabook AZ65/FGSD PAZ65FG-SEB 15.6型フルHD Core i7 8550U 256GB_SSD Officeあり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

よくわからないのですが光学ドライブというのがないと音楽の保存はできないのですか?

②は駄目みたいですね。

USBは1000円ぐらいであるのですね。

8メモリの方が良さそうなんですね。

お礼日時:2019/02/09 18:42

No.2です。



> WIFIルータあるので、転送はできるんですかね。

はい。ただし双方のパソコンで設定などが必要です。
また、一方がWindows Vistaなどの古いOSである場合はパソコンやネットワークに関する操作知識が無い方には難しいことになる場合が多いです。
大変失礼ながら書かれているご質問の内容やお返事の内容から察しますとUSBメモリーを使った移動が最も操作が簡単でかつ確実な方法かと思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうですね、機械音痴な方なので多分難しい事はできないと思います、、、。

USBメモリにした方が良いですね。

お礼日時:2019/02/09 16:42

①NS150/KAR(15.6型ワイドHD、メモリ4GB)


②NM550/MAG(12.5型ワイドフルHD、メモリ8GB<オンボード>)

どちらもカタログ等調べずに答えるので、重要なCPUという要素などを考慮しませんが、
①は画面が大きいので②より家庭内利用なら適していると思いますが、
メモリ4GBはいまどき少なく感じますね。
②はそういう意味で軽快に動きそうな印象です。家庭内でしか使わないのに
指紋認証っているのかなとは思います。家の中だけどちょいちょい動かす、
例えば机とベッドの上とか、そんな使い方をするなら12.5でもいい気はします。
そのへんのiPadとかよりでかいですし。

>それと、メモリというのは大きい方がネットの速度は速いのですか?
>4GBと8GBだったら8GBの方が速いですか?
>現在使っているパソコンは2GBですが、どちらもそれよりは速いですか?

メモリは多ければ多いほど「パソコンの性能が発揮しやすく」なります。
どれだけ増やしても元々のパソコンの性能以上の速度はでません。
ただ、少ないと本来の性能が発揮できなくなります。
よく作業机の広さに例えられます。

メモリを増やしてもネットの速度が速くなるというわけではないのですが、
一時的に保管しておけるデータ量が多くなるので、ネットを快適に見やすいでしょう。
例えば、youtubeなどの動画を見ていてカクついたり音より画像が遅れたりするのは
メモリ不足によるものです。


>パソコンでするのはインターネットと年賀状作成と音楽CDからウォークマンに
>転送するぐらいですが何かパソコン選びで気をつける事はありますか?

起動速度などを気にされているようなので、SSDが導入されているものをお勧めします。
ただ、記録されているデータが多いのなら、HDDも併用したほうがよいでしょう。


>現在のパソコンにCDから3000曲ぐらい楽曲を保存しているのですが、
>新しいパソコンに転送するにはUSBメモリを購入すればできるのですか?
>USBメモリはどんなものでも大丈夫でしょうか?

mp3なら16GBくらいになるのかな?って量ですね。
ファイルサイズがわからないのでなんともですが、USBメモリで移すのなら
最低でも32GB以上のものがよさそうです。また、データも大きいので
転送に時間がかかりますから、USB3.0対応のものがよいでしょう。

まあ、なにも買わなくても新しいPCと古いPCを同じネットワークにつなげれば
データは転送できますけど、設定が少し必要なのでお金使っていいならUSBメモリを
買っちゃいましょう。そんなに高くもないし。他でも使えるし。


>最近のパソコンはどのメーカーもウィンドウズ10ですよね?
>あの「コンピュータの情報を更新しています」といった表示はどのパソコンも出ますよね?
>でも新しいパソコンはそんなに時間かからないですよね?

普通に買えばWindows10ですね。更新はどのパソコンでもかかります。
時間がかかるかは更新内容によります。長いときは長い。


>特にこだわりはありませんが、他に良さそうなパソコンはありますか?
>予算は15万円ぐらいまでです。

用途を見てるとノート型である必要さえなさそうな気がするのですが、
デスクトップ型じゃダメなのですか?
15万も出せるんならモニタも23インチでデュアルモニタ、SSDと安めのグラボ付けて
快適PCライフが送れそうな気がしますけど。

ノートだとしても下記を参考にされてはどうですか?
https://kakaku.com/pc/note-pc/
    • good
    • 0

>最初の頃はこんな事なかったのですが、古くなってきたからなのでしょうか?



そうですね。

元が15インチのノートパソコンなので、今度も15インチのがいいですよ、12インチは画面が小さいので不便ですから、持ち運ぶのが頻繁にあるのなら、小型というのを優先してもいいですが

>USBメモリはどんなものでも大丈夫でしょうか?

はい

>家電量販店でパンフレットを見たら

家電量販店では幾らで出ていましたか?
https://kakaku.com/item/K0001072382/
ネットで買えば、81199円です (^_^;

ただ、値段の割にCPUが遅いので無駄です、止めといたほうがいいですよ、同じスペックなら5万円で買えますから

これからも長く使うので、その時の予算の範囲で最高なCPUの物を買っておくほうが、その分長く使えますから
最低でi3の物、i5やi7もありますので、予算次第です。

一度、こちらを見てもらうのがいいですよ
https://kakaku.com/specsearch/0020/
東芝製ですが(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やっぱり15インチの方が使いやすいですよね。

ヨドバシドットコムで①が98000円(13%還元)②148000円(13%還元)でした・・・。

CPUがよくわからないんですが、、、それも重要なんですかね。

お礼日時:2019/02/09 16:40

Win7PCであれば、Win10は十分動きます。


起動/終了に10分もかかるならば、
それはレジストリーに肥大や、HD利用率が高すぎる、などが原因でしょう。
Win10(32ビット)をクリーンインストールすればスッキリするはずです。

> 「コンピュータの情報を更新しています」とか表示がでて…
これはWin10更新があった場合で、買い替えた後も同じです。

液晶サイズの現在の主流は13.3インチです。
このサイズについては、お好みで、としか言いようがありません。

メモリーについては、Win10が64ビットなので、最低は4GBは必要です。
ご利用内容では4GBでも十分でしょう。

> 現在のパソコンに…、新しいパソコンに転送するには
現PCのHDを取り外し、HD-USBケーブル(2千円前後)で繋げば、
直接内部データーを転送(コピー)できます。
また、そのHDを外部ストレージとしても利用できます。

> あの「コンピュータの情報を更新しています」といった表示は…
> でも新しいパソコンはそんなに時間かからないですよね?
Win10の更新はこの方法です。時間短縮は期待できません。
特にバージョンアップではフルサイズの書き換えなので、
64ビットになり、若干伸びるかもしれません。

その他注意すべき点は、
最新のPCでは、SSDが主流です。SSDはHDに対して高価です。
動作は高速ですが(特に起動/終了)、容量が小さいので、
使い方によってはすぐに満杯になり、逆に動作が遅くなったりします。
ストレージの利用率の管理などがより必要になってきます。

予算15万円程度であれば、高級の部類に入ります。
メーカー価格、店舗実売価格、ネット価格、等の調査は必須です。
特に店頭販売では交渉値引きも効き、ポイント還元もかなり大きいです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

最新のパソコンでも更新の画面は出るのですね。

メモリは4GB以上必要なんですね。

お礼日時:2019/02/09 16:34

自分のは新しいので更新でも3分もあればじゅうぶんです。

大きいほうがネットも早いのでいいですよ、あと持ち運びしないなら大きいほうがいいです、自分も見やすいので大きいほうを使ってるので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

大きい方がネットも早くて良さそうですね。

お礼日時:2019/02/09 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!