dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パーソナルジムのトレーナーさんとの会話なんですけど、個室なので沈黙も気まずいし向こうも営業で気を使ってか話してくれてるのは分かってるんですが、何せその人の声が低いのとモゴモゴ喋る感じで会話の8割が聞き取れません。トレーニングの説明をしている時は聞き取れることが多いので指示に従うのですが世間話の時の会話が全然聞き取れず、最初は「はい?」とか聞き返してましたが何回も聞くのも失礼だと思い、最近は聞こえてるふりしてるので相槌が「あー…」とか「へぇー!」ぐらいしか出来ず会話も広がらないので折角話題を作ってもらっても終わってしまい「こいつ人の話興味ないな」て思われてそうです。たまに疑問形だったのに「へぇー」とか適当に言って嫌な間ができる時もあります笑 でも内容的に多分ちょっと冗談っぽい話をしてくれてるっぽいので「なんて言いました?」とか聞きづらいです。しょうもない質問なんですけど何かいい誤魔化し方ないですか?毎回セッションの度に今日はちゃんと聞き取れるかな…みたいな謎の緊張感があります。トレーニング自体はすごく丁寧で良いトレーナーさんなんですけど

A 回答 (2件)

聞きずらいとか言ってないで、「は?」とか「え?」とか「なんて?」とか率直に「聞こえなかった」とか言うべき。


なぜ一番簡単な解決方法を避けて、問題を複雑にしようとするのか?
    • good
    • 0

聞き取りにくいときは、はっきり言って良いと思いますよ。

「すいません、ちょっと聞き取りにくかったんですが…」と。
別にあなたが悪いわけではないし、そのトレーナーさんがはっきり喋ってくれれば済むことですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A