推しミネラルウォーターはありますか?

同じ偏差値なら、国公立大学か私立大学どっちの方がイメージ良いですか?

A 回答 (6件)

ぱっと見、同じような学部学科構成の国公立大学と私立大学とがあったら、たぶん後者は学生数が3~4倍。


つまり、国公立大学生の方が少ないために、「印象に残らない」。
就職状況なんかで、私立大学からこんなに採用されて、というのは、まずは学生数が数倍だから。
サークルなんかは学生数が多い分充実しそうです。
授業や指導は逆。でっかい教室に詰め込まれて、遠くの方でおっさんが講義してるんでしょう。おそらくゼミなどでも、学生が多すぎて指導しきれない。そもそも教員数が少ない。

同じ偏差値なら、科目数が多い方が難しいです。
国公立と言っても科目数が私立と同じなら合格難易度は大差ないかも。
科目数が多いと、大概苦手科目が混じってきます。
その苦手科目対策の勉強量が、得意科目の勉強時間を奪います。
それで同じ偏差値ということは。
    • good
    • 0

首都圏に限り私立。

    • good
    • 0

偏差値によると思います。


低い偏差値同士であれば、国立の方がマシでしょう。
偏差値がが上がると、地元民でも存在を知らないような公立大とマーチが同レベルだったりします。
地元民さえそんな大学がある事を知らないのですから、イメージも何もないですから、有名私大の方がイメージが良いです。
例示にはならないかもしれませんが、
磯田道史さんは、学歴は慶應卒となっています。
しかし磯田先生は某地方公立大卒で、院だけ慶應です。
その公立大は大変偏差値が高いのですが、全く無名ですので、世間に訴求力が無く学歴としては表に出しておられません。
    • good
    • 0

世間の親は、子供が無事に国立が受かった!と言うのですから


国立なんでしょう。 私もそうです。
    • good
    • 0

大事なのは就職させる力じゃない?

    • good
    • 0

国立や公立の方かな。



私大は、AO 入試だ、推薦入試だ、高校からのエスカレーターだと、学力試験の外側から入学する学生が多いので、入試の偏差値で見て同等でも、入学した学生の偏差値になると落ちてしまう。

あと国立や公立の方が、真面目に勉強して卒業する学生の割合が高い。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!