dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高一数学です。

‪α‬3乗+β3乗+γ3乗 を求めるときに、(‪α‬+β+γ)3乗
として、α+βをXと置いて、(X+γ)3乗として解いたら答えが合わなかったのですが、この考え方は間違っていますか?またこの解き方がもし合っているならどこが注意すべきポイントなのか教えて欲しいです。

どなたか教えてください。よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

a³+b³+c³=(a+b+c)³ー3abc(a+b+c)ー3abc ですよね。



(X+γ)³=X³+3Xγ(X+γ)+γ³を利用して求めてるのでいいと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!