
No.6
- 回答日時:
sin65°=sin(90°-25)°=cos25°なので=0.9063
cos115 =cos(90+25)=-sin(25)=-0.4226
tan205°=tan(180+25)=0.4663
【3分でわかる!】様々な三角関数のグラフの描き方
https://goukaku-suppli.com/archives/37406
No.5
- 回答日時:
sin65° = cos(90° - 65°) = cos25° = √{ 1 - (sin25°)^2 },
cos115° = -sin(115° - 90°) = sin25°,
tan205° = tan(205° - 180°) = tan25° です。
数値計算は、御自分で。
No.3 さんが挙げているような式は、教科書にズラっと並んでいます。
全部覚えることもないですが、いくつか覚えて、必要なときに
全部再構成できるようにしておく必要はあります。
あと、細かいことですが、三角比の角度を書くときには、
「°」を付けるのを忘れないでください。高校で三角関数を習うと
判りますが、「°」を付けないと式の意味が違ってしまいます。
No.4
- 回答日時:
三角関数のグラフは分かりますか。
65=90-25, 115=90+25, これから 同じ値の三角関数が分かりますね。
※ 補足の cos15=0.9063 は cos25=0.9063 ではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 tan(z)=h(z)/(z-π/2)から h(z)=-(z-π/2)cos(z-π/2)/sin( 2 2022/08/01 23:44
- 数学 「n≦-2の時 z≠π/2の時 g(z)=tan(z)(z-π/2)^(-n-1) z=π/2の時 22 2022/07/04 22:24
- 数学 三角関数教えてください! 3 2022/05/06 19:46
- 数学 写真の数学の問題を見て、tanθ1+tanθ2+tanθ3=1/2+1/3+1/4 と考えてしまうの 3 2023/05/14 23:05
- 数学 sin(x)cos(x)tan(x)=0 x=? 4 2022/08/13 11:23
- 数学 【 数Ⅰ 180°ーθの三角比 】 ①sin(180°−θ)=sinθとなる理由 ②cos(180° 4 2022/10/15 17:08
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 工学 画像においてtan x=sin x/cos xでありますが、 x=0の時は分母が0になり式が成立しな 3 2022/06/15 21:31
- 大学受験 高一、高二で勉強をサボりました。部活に熱中していたからです。地方国立の文系学部を目指していますが、1 5 2022/11/02 22:11
- 数学 数学の三角比についての質問です。 (以前質問してくれ方ありがとうございまし た) 以前の回答何度もよ 4 2023/04/01 02:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
教えてください!!
-
e^iθの大きさ
-
∫sin^2x/cos^3xdxの解き方が...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
画像において、なぜ4πは0になる...
-
数学 三角関数 この式の変形が...
-
三角関数の合成
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
数学の問題を教えてください
-
∫a^2 / ( x^2 + a^2 ) ^(3/2)dx...
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
三角関数の合成 何故コサインの...
-
三角関数
-
数学の問題で。。。0<θ<90 Sin...
-
ある方に協力して作って頂いた...
-
Merchantの最小抵抗説(微分?...
-
アークサインの微分
-
楕円の単位法線ベクトルがわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
e^iθの大きさ
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
教えてください!!
-
数学の問題で。。。0<θ<90 Sin...
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
-
sin(ωt+θ) のラプラス変換
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
二つの円の重なっている部分の面積
-
三角関数
-
力学・くさび
-
sinθ-√3cosθをrsin(θ+α)の形...
-
アークサインの微分
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
おすすめ情報
ごめんなさい問題間違えましたw
sin25=0.4226
cos15=0.9063
tan25=0.4663
の時です。