ショボ短歌会

タントカスタムの乗り心地
燃費
不便なところなど、色々教えて欲しいです!

A 回答 (4件)

家内の車がタントカスタムのターボ車です。



購入の際にターボなしとターボ有の両車を試乗しましたが、ターボなしは特に発進時にかなりもっさりとした感じでした(車重が1t近くもあるので当然と言えば当然ですが)。ターボがあると、比較的ストレスなく運転できました。なので、ターボ付きの方がいいかなと思い、そちらを選びました。

燃費は、車の燃費計の表示によると17.5km/l前後です。

不便だと思うのは、アイドリングストップ機能です。渋滞時や右折待ちで列ができているときなど、少し動いて止まりまたすぐに前進するような場合に、不意にエンジンが止まります。
あと、私にとって電動スライドドアはストレスがあります。自分の車が手動のスライドドアだからというのもありますが、開閉が遅いのと、昼夜構わずピーピー鳴ります。助手席側の電動スライドドアは全車標準装備、運転席側はグレードにより電動が装備されます。
それから、メーターの場所が運転席から遠いので、例えばオドメーターからトリップメーターに、とか燃費計を航続可能距離に、とか表示を切り替えたいとき、かなり体を前に起こさないとボタンが押せません。同様に、ルームミラーの位置も遠いです。いずれも、普通に走行する分には何の不便もありませんが。

エアコンについて否定的な意見もありますが、好んで鉄道の弱冷房車に乗る私にとっては特に不満はありません。

総じていえば、実用車(移動するための道具)と考えている人にとっては大きな不満はないと思います。もちろん、きっと車自体を趣味にされる方々にとっては不満は大いにあるだろうな、と感じる部分はいくらかありますが。

あと、タントカスタムのイメージは、ヤンママが乗る車、というのもあるみたいです。これを40過ぎた家内に言ったところ、「いいじゃん、実際元ヤンみたいなもんだし」と気にするそぶりはありませんでした。
    • good
    • 1

代車が、車いす仕様のタントでした。

こうゆう、ハイトワゴンは、皆そうなのですが、
前を見ると、クルマというより、電車の運転手になった気分。電車でGO!を思い出しました。重心が高くて、怖かったので、60キロしか出せませんでした。
変な所で、アイドリングストップするのは、仕方がないのかな。CVTは、スタートがぎくしゃくして、アクセルワークが、難しかったです。
ターボなしで、900kgなので、なかなか加速しませんでした。一番ひどかったのは、ステレオの音、昔のラジカセみたいでした。
燃費計では、街中ばかりでも、15km/Lでした。車内が、広すぎて、意外と落ち着かない。
    • good
    • 1

タントカスタムの乗り心地 → 試乗して確かめるのが一番。



燃費 → 地域特性があるからディーラーで訊いてみると良いかと。

不便なところ → 使用用途次第(荷物量、人数、移動距離)だから、実車を見て判断。

レンタカーがある場合、1日乗り回してみると良いのでは。
    • good
    • 1

ダイハツは、エアコンの効きが悪い 黒は地獄でしょう!


コストダウンと燃費を稼ぐために コンプレッサー・コンデンサー容量を小さくしているようです。

エンジン性能は、ホンダ
修理・維持費が安く済むのが スズキ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!