dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は身長157cm体重42kgです。
今は鍋ダイエットをしていますがなかなか落ちません。
断食とかは拒食症の頃に経験して胸ぺたんこ、気持ち悪いと言われて飴玉一つから始まって今度は過食嘔吐になりました。
今は落ち着いていますが過度なダイエットは避けたいですしカップをおとしたくありません。
摂食障害再発はしたくないです。
40キロになったらキープしたいと思っています。

私はブスなので痩せていなければ価値がありません。
デブスを相手してくれる人間はいません。
中身はもちろん大事ですが中身を知るには見た目が合格してないといけないと私は思っています。ブスならせめてスタイルは良くないといけないと。


長文ごめんなさい。
最後まで見てくれてありがとうございます。
アドバイスをお願いします。

痩せなくていいとかデブとかは言わないでいただけると助かります。

よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 鍋ダイエットは野菜9鶏胸肉1です。
    ちゃんとお腹いっぱい食べます。
    ただ〆の白米や麺をたべない。
    水炊きorキムチ鍋のみです。
    偏ってる食事ではありません。
    軽い体感トレーニングみたいなのを自宅でしています。
    沢山の回答ありがとうございます。

      補足日時:2019/03/06 20:06

A 回答 (11件中1~10件)

痩せたことによって綺麗さが半減する場合があるので、


タンパク質多めの食事して、そのタンパク質が、
体に吸収されるような栄養素も取って体作りをすれば、
魅力が増すと思います。
痩せることより、体のボディーラインを作っていくことを考えたほうが
良いと思います。
痩せていると自分の骨格がどんな感じか把握できると思うので、
骨格にあわせて、筋肉をつけるべきところと、
つけないほうがいいところを選んで、
トレーニングするといいと思います。

あとは、顔の造りを気にするんじゃなくて、
自分から醸し出す雰囲気と表情を変えるように
努力すれば、自分からみる自分に納得いく
ようになれますよ!そうすると、心も明るくなって、
自信もついてきます。
スマホで動画取りながら、自分を見て研究してみて
ください。

体を綺麗に作ろうとすれば、
自然と体重が増えちゃうのでそこは
どうか諦めてもらえればと思います。

あと、栄養をとることで、
肌や髪が同時に綺麗になって、
雰囲気がさらに綺麗になれますよ!

あとは美味しい物を食べて(少量でも)
喜ぶ気持ちをつけられるようにしてみてください。
心に栄養がいくようになると、
笑顔の魅力や表情の美しさがアップします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やってみます

回答ありがとうございます。頑張ってみます

お礼日時:2019/03/08 20:33

> 今の状態で体を作りながら代謝を上げて自然と40キロになるのを待つ感じのほうがいいのでしょうか?



40kgにしない方が良いと言う事です。
貴女の適正体重は54.22kgですから、それより14kgも低いと言う事は身体その物が適正では無く犠牲ばかり作って居ると言う事。
その犠牲は単なる犠牲ではなく健康面だけではなく貴女の寿命にまで影響しますよ。
代謝が下がった分免疫力も下がりますから、脅かすようですが突然死と言うのも現実を帯びてきます。
体重教と言う宗教を崇拝していると、そのしっぺ返しは大きいと言う事です。
    • good
    • 1

お気持ちお察ししますが、痩せる(=細くなる)ことと体重が落ちることは別問題です。

おそらく体が飢餓モードになって脂肪をため込もうとして筋肉が先に消費されて体脂肪率がかえって上がってしまったのでしょう。ご自分の体脂肪率を把握されていますか?栄養をしっかり摂って運動でシェイプアップした方がよろしいかと存じます。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
体脂肪率把握していません。いい体重計を買って把握しようとおもいます。
シェイプアップしらべて見ます。ありがとうございます

お礼日時:2019/03/06 21:58

> 40になってそこから体のラインをきれいにしたいと思っています。



それはしない方がイイ。
病気に掛かりやすくもなるしケガのリスクも高まる上に治り難くなる。
肉が無くなれば骨が痩せるから骨粗鬆症みたいな感じになるし骨折もしやすくなる上に、骨折も場所によっては一生寝たきりと
言う事も現実的になってくる。
自分で自分を壊しているような物だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今の状態で体を作りながら代謝を上げて自然と40キロになるのを待つ感じのほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2019/03/06 21:23

> 私は身長157cm体重42kgです。



既に「痩せて居る」に分類されますね。
貴女の適正体重は54.22kgですから、今の体重では既に身体に変調が出ていてもおかしくありません。

> 痩せなくていいとかデブとかは言わないでいただけると助かります。

その様な抽象的な事は言いません。
最低48kgにはすべきです。
何を求めて体重を落として痩せようとしているのか判りませんが、体重と体型は必ずしも比例する訳では無いですよ。
見た目で同じ様な身長で同じ様な体型でも体重差が5kgもあると言う事もありますからね。
つまり、しっかり身体を管理しているか体重神話に居るかの違いであって、その差が体調にも現れやすい。
過度なダイエットと言っていますがダイエットに過度な物は有りません。
その人の体調などに合わせたカリキュラムを組みますからね。
過度と言うのは所詮自己流でしか無く、ダイエット本と言われる物を見ようがネット検索で情報を得ようが所詮は自己流に過ぎない。
本気でダイエットと取り組みたいのであれば、ダイエット外来を受診し自分の身体に合ったプログラムを作成する事です。
しかし、質問者さんの場合は体重神話に浸かっていますから、医師に「痩せすぎ!」と怒られるだけでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく書いてくれてありがとうございます。同じ体重でももっと細い人もいれば太い人もいるのであなた様の言うとおりだと思います。が、40になってそこから体のラインをきれいにしたいと思っています。
長文ありがとうございます

お礼日時:2019/03/06 19:52

基礎代謝を上げないと、食べる量を減らしても減らないです。

しかも、食べないダイエットばかりしてたらよけいに基礎代謝が落ちていると思ちてしまいます。
筋トレと有酸素運動をして、
さらに鍋ダイエットがいいと思います!
有酸素運動は毎日行いましょう。
踏み台があれば家でもできます^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

代謝あげます!!がんばります。ありがとうございます。有酸素運動がんばります。

お礼日時:2019/03/06 19:54

摂食障害から抜け出せていませんね。


精神面の問題ですので健康な心を取り戻すまではその辛さはずっと続きます。
摂食障害の治療にも携わっている病院を受診してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

自分の中では抜け出せてると思っていました。再発はいつでもあると先生に言われましたが最近なってないし大丈夫って思っていました。また精神科に通おうとおもいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/06 19:56

>42キロから40キロにするには



2キロ減らす。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そのとおりですね。

お礼日時:2019/03/06 19:54

157で42キロは十分痩せてますが、もっと痩せたいなら食べる量を減らして運動するしかないですね。


時間はかかるけどリバウンドしにくい方法はそれしかないです。

ですが、今の時点でかなり偏ったダイエットをされているし体も拒否反応を起こしてる状態なのに、それ以上痩せたら生理不順や肌荒れとか色々問題が出てくるかもしれないですね。。
痩せているとお洋服選びも楽しいし、自信をもてると思いますが、体の方が心配です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
運動も大事なのですね。
歩いたりするのはありでしょうか?
鍋ダイエットと言っても健全な鍋ダイエットです。

お礼日時:2019/03/06 20:03

男性の意見としてポッチャリとガリガリはポッチャリの方が需要があります。



貴女が男性からモテる気が無く、ガリガリになりたいなら良いですが、過食症や拒食症は自己の判断が狂っていて、丁度良いが出来ない状態です。

醜くて良いなら40キロになりましょう。

病気を治して綺麗になりたいなら精神科に行きましょう。

まずはその依存体質を治すのが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

はい、そのお話よく聞きます。ですが私はブスなのでそのぽっちゃりが醜くなるのです。男性相手にしてるキャバ嬢さんはみんな細いです。骨と皮みたいな方もいればきれいに細い方もいて顔もそうですが売れている方はみんな綺麗な方に行きますよね。また、精神科に通おうもおもいます。

お礼日時:2019/03/06 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!