

下に書いた直流回路網の問題がわからなくて困っています。
回答だけは与えられていて、r/R1=0.5になるらしいのですが、
導き方がわかりません。考え方として、
(1)回路をrと{(R1-r, R2)が並列接続されたもの}が直列に接続されたもの
に書き直し、
(2)全体抵抗を出して全体電流の量の式を作り
(3)全体電流から分流式で{(R1-r, R2)の並列接続された部分}のR1-r側の
電流を求める式を作り
(4)(3)の最小になる値を求める
という手順だと思うのですが、どう式をいじくってもr/R1=0.5という
回答は導き出せないのです。
根本的な考え方が誤っているのでしょうか。教えてください。
---- 問題ここから --------------------------------------
以下の回路で、抵抗器(抵抗R1で一定)のブラシの位置Aを移動した
場合(抵抗rは可変で、0≦r≦R1)、電流Iが最小になるr/R1の
値を求めよ。
R1
┌──────VVVVVVVVVV────┐
│ <----> ↑ A │
│ r │ │↓I
━━━ │ │
━ E < │
│ > │
│ < R2 │
│ > │
│ │ │
│ │ │
└─────────┴──────┘
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
r, (R1-r), R2
入力抵抗Z
Z=r+[(R1-r)*R2/(R1-r+R2)]
={r(R1-r+R2)+(R1-r)*R2}/(R1-r+R2)
=(rR1-r^2+R1R2)/(R1-r+R2)
(1) 入力電流Ir=E/Z とすると、
(2) I=Ir*{R2/(R1-r+R2)}
I=E*R2/(rR1-r^2+R1R2)
(3) Iの最大・最小条件 Iのrに対する傾きがゼロの時
dI/dr=-E*R2(R1-2r)/(rR1-r^2+R1R2)^2
dI/dr=0 の条件、(R1-2r)=0
R1=2r, r=R1/2 or 0.5=r/R1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 物理学 写真のような回路のとき、参考書によれば「直列では電圧比は抵抗比に等しい」ということから、 「R1:R 5 2023/06/29 21:32
- 工学 エミッタ設置増幅回路で下記の要件を満たす増幅器を設計せよ。 要件は必要要件であり、例えば、少なくとも 1 2022/12/16 10:15
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- その他(自然科学) 信頼度がR1、R2の機器を並列に接続した場合、システム全体の信頼度はどれか。答え1-(R1)(1- 2 2023/01/15 21:45
- 工学 NMOSのゲートソース間電圧ードレイン電流特性の実験のシミュレーションを写真の回路でやったのですが、 1 2022/05/03 00:50
- 工学 この回路でt=0でスイッチを開く時、t<0(定常状態)の時、電流はR2には流れないのですか? 答えを 3 2022/07/02 15:44
- 物理学 写真の問題について質問なのですが、解説を見る限りc1とc2の電気量は等しくないように思えます。 しか 4 2023/07/01 21:41
- 電気工事士 電気の問題なんですが 最大目盛30V内部抵抗20kΩの電圧計に接続して、最大目盛300Vの電圧計を作 1 2022/10/08 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
⊗ (○内に×)記号の意味
-
トランジスタに流れる電流の式
-
下記問題がわかりません。
-
正孔の観測
-
物理 負の電流 -電流 について
-
断線している回路で電流が流れ...
-
手回し発電機と電流の向き
-
トランジスタのオン電流
-
磁気量と電流の強さの関係
-
水中ポンプの過電流について
-
等電位線の境界について
-
ダイオード1S1588の電流制限用...
-
物理と見せかけて日本語の質問です
-
SEM観察時のカーボン蒸着について
-
1クーロンの定義の由来について
-
慣性モーメントがJと表記される...
-
エミッタ接地増幅回路のベース...
-
回路の過渡現象
-
電流について根本的な質問です...
-
rot H = j + ∂D/∂tの第2項
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
⊗ (○内に×)記号の意味
-
物理 負の電流 -電流 について
-
蛍光灯の電源は、AC(交流)を使...
-
断線している回路で電流が流れ...
-
物理と見せかけて日本語の質問です
-
水中ポンプの過電流について
-
直列回路で抵抗を通るのになぜ...
-
等電位線の境界について
-
太い線と細い線の接続
-
電流はなぜIntensity(強さ)な...
-
円電流と直線電流の間にはたら...
-
SEM観察時のカーボン蒸着について
-
乾電池のプラスマイナスを逆に...
-
片対数のグラフを使用して、逆...
-
電池をつなぐと電流が流れるの...
-
電気回路においてなぜスイッチ...
-
融点を超えた金属に電流は流れ...
-
直線電流と円電流との間に働く力
-
自己インダクタンス(L)の意...
-
リチャードソン定数について
おすすめ情報