dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自営業だったのですが、派遣会社に入り派遣社員として働くことになったのですが、2ヶ月後、国保から社保になるとき、国保の脱退手続きは派遣会社がやってくれるのでしょうか?

A 回答 (5件)

派遣会社やってくれますよ、社保になるときは。


逆に社保脱退して国保に戻るときはやってくれませんよ。
    • good
    • 0

派遣だろうが、正社員だろうが、入社後の会社が社会保険手続きとともに国保の手続きまで行うことはありません。


そもそも行える立場でもありません。

放置すれば、重複加入状態を国保側も把握できませんので、当然国保の保険料請求が来ることとなるでしょう。

入社後、勤務開始後に社会保険の保険証が届くわけですし、国保の窓口である市町村役場は平日しか受け付けてくれません。
ご家族に頼むか、会社を遅刻や早退などして手続きを行う必要があります。

あと、社会保険の保険料は月割保険料ですが、国保の保険料は期割の保険料となっているはずです。
国保の期割保険料も、加入脱退のタイミングで、月割換算を行うこととなります。
ですので、通常の期割の保険料を払って安心してはいけません。
払いすぎることもあれば、未納になることも当然あります。
払いすぎれば当然還付を受けることになるわけですが、手続きも必要ですし、還付されるのに日数もかかることでしょう。
未納となれば職種や業種によっては、まずいこともあるでしょう。

ご自身で国保の脱退手続きを速やかに行い、納付の相談をされることです。最後の保険料を確認し、未納にも還付にもならないようにしたり、最初から還付の手続きをしておくなどもよいのかもしれません。

最後に、自営業からの派遣社員への転職と考えますと、自営業時代の収入を含めて年末調整を受けることはできません。当然確定申告が必要です。
また副業兼業も含め、年末調整を受けても、年末調整を受けた給与と自営業を合算して申告し、年間税額から給与天引きにて納税済みのものを調整することとなります。
さらに住民税については、基本個人単位であり、収入単位ではなく、給与支払者は住民時絵の天引きの義務があることからも、自営業分を含めての住民税が給与天引きにされる可能性があります。
これを嫌う場合には、市町村役場に事前に相談のうえでの対応をお願いしなければならないこともあるでしょう。
会社に所属するとなんでも会社がやってくれると勘違いする人が多いので、あえて書かせていただきました。
    • good
    • 0

自分でします。

派遣会社はしません
    • good
    • 0

国保の脱退手続きは、国保以外の健保に加入したことが分かるものを持って、自分で市役所に行かないといけません。



(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/seido/k …
    • good
    • 0

自分で手続きしたほうが、二重徴収や無保険期間を防止できます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!