No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電子式は、電子の共有性を表記するもので、
分子式のように書き方がカッキリ決まっているわけではないし、
構造式のように分子の立体構造を表すほどの表現力もありません。
分子中のどの原子と原子の間で何個の電子が共有されているか
が正しく書かれていれば、それ以上は問われないのが普通です。
写真の書き方は、どちらもよく見かけます。使用例↓
http://kenkou888.com/category21/c2h4.html
http://www.lst.hokkai-s-u.ac.jp/~kubo/pdf/chem5. …
No.1
- 回答日時:
エチレンは、H2C=CH2 の炭素間は二重結合で、二つの炭素に結びついている二つの水素は同じ平面上に存在しています。
炭素の2重結合と炭素についている水素の角は121.3°です。
それらを踏まえると、右側の電子式は、電子の状態としては合っているのですが、結合の角度にものすごい違和感を感じます。
やはり左側の電子式の方が、水素の角度が実際にそぐわなくても、水素の結合が等価とみえるので、左が正解だと考えます。
実際には、炭素Cの斜め上下に水素を二つ描く電子式も観ることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚でバツ2になるのは嫌ですよね… でも、どうしても理由があって仕方なくバツ2を覚悟で選択された方は 5 2022/05/27 12:29
- その他(教育・科学・学問) 本が嫌い、苦手、読めない、方に質問です あなたの、本が嫌い、苦手、興味無い理由を過剰書きで良いのでな 2 2023/08/24 01:48
- その他(悩み相談・人生相談) 本が嫌い、苦手、方に質問です あなたの、本が嫌い、苦手、な理由をなるべく沢山教えて欲しいです 電子版 4 2023/08/24 02:27
- その他(恋愛相談) 離婚して急に男からの誘いが増えた 6 2023/07/07 00:19
- Java オブジェクト指向プログラミングの実践本を紹介してください 3 2022/09/19 04:56
- 結婚・離婚 男/バツ2(どちらともデキ婚)/年収360 また結婚できると思いますか? 旦那です。私と離婚したら 3 2022/07/15 12:29
- PDF PDFに直接✓とサインを記入したい 1 2022/04/07 10:46
- 化学 化学 遷移元素の融点について 0 2023/02/07 14:27
- 相続税・贈与税 孫を養子にする場合の理由について。 1 2023/04/15 00:54
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 私は今社会福祉学部の志望理由書を書いています。福祉に詳しい方に質問です。元々私はいじめや不登校問題を 2 2022/09/07 17:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銅の焼鈍し
-
アンモニアの化学反応式
-
アルミナの溶解
-
メチルカチオンとメチルアニオ...
-
キキョウの確認試験
-
理解している状態について
-
電子式の書き方これでも丸です...
-
5位の脱メチル化の5位を英語で?
-
ドラーゲンドルフ試液と第三ア...
-
EDTAの定量
-
金属粉は粒度が大きいほど危険...
-
(C)に水酸化ナトリウムと水酸...
-
最適pH
-
NH3の熱分解の化学式はNH3→N+H2...
-
解糖系で使われる用語、共役と...
-
大学の有機化学の問題です。
-
炭酸水とマグネシウムの反応
-
都市ガスと水蒸気の反応でどの...
-
自分はまず CO+H2→CH4+C2H6+C3H...
-
生物基礎です。 なぜ[酵素反応]...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銅の焼鈍し
-
アルミナの溶解
-
次亜塩素酸Naの還元にはチオ硫...
-
化学反応式についてお願いします。
-
キキョウの確認試験
-
メチルカチオンとメチルアニオ...
-
「oil」、「fat」、「lipid」の...
-
「不応」の読み方(医学・薬学...
-
カルボン酸と金属ナトリウムの反応
-
シリコン半導体での水素終端。
-
Heガスが冷却効果が高いのはな...
-
EDTAの溶解度とpHについて
-
ドラーゲンドルフ試液と第三ア...
-
NH3の熱分解の化学式はNH3→N+H2...
-
生物基礎です。 なぜ[酵素反応]...
-
水素化ホウ素ナトリウムによる...
-
行動主義と認知主義の違いをお...
-
30%過酸化水素水とアルコー...
-
エタノールはなぜ燃えやすい?
-
最適pH
おすすめ情報