「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

中途採用で入社し4ヶ月が立ちました。
突然幹部より部署ごとに勤務地、勤務時間が分かれると連絡がきました。

改正前→改正後

勤務時間;9;30-18;30→10;00-18;30
勤務地;自宅から1時間5分→1時間20分


勤務時間や勤務地が変更になった場合
雇われている社員側は何か(就業規則)などの
再度提出を要求できますでしょうか。

こちらから要求しないと何も提出しない会社なので
その他にも貰っておくべき、確認しておくべき
ものがあればご教示ください。
宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。

    とくに今後何かに必要というわけではないですが
    紙面上として契約の変更の履歴を残しておきたいです。
    36協定なども何か関係してくるか知りたいです

    恐らくですが幹部の仲?が悪く今後
    新しい会社として立ち上がる可能性もあります。
    そういった場合は必ず就業規則を作成するのは
    間違いないでしょうか。


    ちなみにこの会社には長くいる考えはなくあと1年
    働いて転職も考えています。

      補足日時:2019/03/25 14:01

A 回答 (4件)

> 再度提出を要求できますでしょうか。



まあ、労働条件に関する交渉は、労使は対等の立場なので・・。
従い、労働条件が変更になれば、労働条件通知書の再提出くらいは、要求しても問題ないと思います。

ただ、就業規則ってのは、そういうものではないです。
また、通知書にしておm、会社が応じるかどうはは判りませんし。
そもそも、再提出して貰う理由や必要性なども、ちょっと理解できません。

正確に言えば、理解するとすれば、「何らか会社とトラブルがあった際の準備?」みたいな印象を受けるのですが。
質問者さんが、会社側にそう言う印象を与えかねない要求をする意図が、ちょっと理解できないと言うことです。

36協定に関しては、基本的には現行法の残業時間の上限を撤廃するための協定ですが、働き方改革に伴い、次々年度から36協定を結んでいても、残業の上限規制が始まりますので、さほど気にしなくて良いのでは?と思います。

一方、「新しい会社として立ち上がる可能性」に関しては、労働条件の変更どころか、労働契約そのものの解除と再契約を伴う話であって、こちらは同じ次元で考える話ではなく、もし移籍の話が出て来たら、断れる可能性も高いです。
    • good
    • 1

就業規則の改正内容が労基法内であれば、従業員は従うだけです。


勤務地変更も、同じです。
気に入らなければ、辞めるしかありません。
    • good
    • 0

№①です。



出勤時間と退勤時間、休憩時間、労働内容、なにをしたか(日記で良い)
どんな指示をされたか(指示の結果は関係ない)

を毎日記録してくださいな。

ブラックの場合、逃げるときだけは頭良いですから。

こちらから、何かしでかすのはやめましょう。
会社への背徳行為として、とられればそれまでです。
    • good
    • 0

当たり前ですが、


あなたが入社した時に雇用契約書を結んでいるでしょうが、それにはなんてかいてありましたか?

就業規則とは、そもそも会社にあるはずなので、再度提出?の意味がわかりません。

できるとしたら、
時間変更を明確に記した書類を出してもらうことですね。

といっても、それを何に使うかわかりませんが。

どうしたいか、追記してくれると助かります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報