dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁が住宅ローンの連帯保証人ですが、闇金だと知らず金融に騙されて担保としてと言われキャッシュカードを(住宅ローン借りてない他社のカード)を渡してしまいました。
その後カードは詐欺で使われてしまいました。
その口座は凍結し、他のも凍結すると言われてます。
引き落とし口座は嫁ではありませんが、住宅ローンのある嫁の口座が凍結された場合、連帯保証人の住宅ローンはどうなりますか?
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 補足

    住宅ローン連帯保証人である嫁の間違いです。
    引き落とし口座は嫁ではなく旦那。
    住宅ローンの連帯保証人である嫁の口座が凍結された場合、連帯保証人の住宅ローンはどうなりますか?
    教えてください。

      補足日時:2019/03/28 19:38

A 回答 (3件)

過去は問題でも未来は問題にならないでしょう、後出しジャンケンされたら何事もできなくなりますからね。


しっかりと支払いしていけば良いのではないでしょうか、奥さんは事件とはいえ本人の責任もありますから賠償は少し心配ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/10 16:33

奥さんが詐欺に巻き込まれてキャッシュカードを多少使われたとしても、今はもう凍結の手続きなどすんでいるのであれば、あなたの住宅ローンには影響ないと思います。

凍結されたのは奥さんの口座がこれ以上悪用されないためのものです。
住宅ローンについていろいろと詳しく知りたければ次のサイトを参考にしてみてくださいhttp://karikaeotoku.seesaa.net
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/06 10:26

> 嫁の口座が凍結された場合、連帯保証人の住宅ローンはどうなりますか?


基本的に無関係。
どうにも、何もされない。

保証人が自己破産するような場合になって、それで少し影響してくる程度。
詐欺事件等に巻き込まれた程度なら、基本的に無関係。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。
凄く不安になってたので心が軽くなりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/28 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!