プロが教えるわが家の防犯対策術!

とある工場で約7年、次に会社が替わって約5年現場で働いてきましたが、先月級に解雇を言い渡されました。
理由は採算が合わないとか。
先の会社も今の会社も同じ職種でやってきた事は同じなんですが、先の会社での勤務条件が年俸制とかで時間外、残業代、賞与等一切なしだったんですが、今の会社ではオーナー同士で条件を引き継ぐとかいうことで現在に至ってるわけで今回も何もでないらしいんですが、こういうケースはしょうがないんでしょうか。(あきらめてますけど)
自分的には拘束時間外に毎日3〜4時間こなしてきましたけど。
そうしないと立ち行かない工場でしたので。
もちろん退職金もありません。(積み立てなどもなかったので当然なのかもしれませんが)

A 回答 (3件)

ボーナスや退職金については、支払いの根拠となる就業規則や細則があれば、それに違背しているという攻め口がありますが、質問文を読む限りそういった規則等が無いかも知れません。

なので、先の回答にあるように未支給の残業代請求が現実的でしょう。但し、『毎日3~4時間の時間外業務を行った事を示す証拠』は必要です。更に言えば、使用者側がその実態を黙認していた事を立証できると良いですね。

労働契約書も何も交わされていない状態なので、使用者側としては今迄支払ってきた賃金は毎日3~4時間の時間外手当を含んでいた(他の法令に抵触するかどうかは別問題です)のだと主張するか、毎日3~4時間事業場に残っていたのは業務の為では無かったと主張するなどが考えられます。

相談先とすれば都道府県の労働局や所轄の労働基準監督署でしょう。
雇用継続が難しくとも、解決金名目で一時金が取れる可能性もありますし、証拠さえ整えば未支給の時間外手当の2年分相当額が期待できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
証拠といってもタイムカードくらいしかないでしょうけど、それもみな会社側に渡してます。
一応次の同業の会社に行ける様手配はしてくれたんですけど、どうにも乗り気はしなくて。
でも生活のためには行かざるを得ないかと。
先日面接言ってきたんですが、そこの社長が言うには支払うべきものが一部支払われてなかあたみたいとかでした。

お礼日時:2019/03/27 15:26

労基署に、不当解雇や残業代未払いを申し立てたら、かなりの小遣い稼ぎが出来る事案と思います。


上手くやれば、弁護士や社労士を使っても、手元に100万円とかそれ以上、残るんじゃないですかね?

いわゆる「整理解雇」に分類されるケースの様にも覆われますが、整理解雇でも4つの要件を満たさねばならず。
かなりデタラメな会社の様だから、高確率で1~2個は要件を満たしてないんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
来月いっぱいまではここの社員なんですが、そういう申し立てした時点で敵対関係になるんでしょうね。
もしやるにしても完全に辞めてからのほうがいいのかな。
でもこれが知れたら次の会社の経営者もあまりいい顔しないかもしれないななんて思ってます。

お礼日時:2019/03/27 15:25

全国一般に相談です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!