アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TOEICの練習問題のスクリプトについて質問です。
「go along with」という熟語がつかわれているのですが、ここでは「to go along with」となっています。
辞書を調べてもtoがついた用法についての説明をみつけられなかったのですが、なぜtoがつくのでしょうか?また「go along with」のみではだめなのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

全文は以下

A:Richard, I’m glad to run into you. About the lunch party for our new baseball video game. Did you confirm the menu with the catered yet?

B: Yes, l just called the catering company this morning, and their manager says everything is all set.

A: Good. And you have an idea of having the servers wear baseball hats to go along with the theme of the party is that ok with the catering manager too?

B:she said it’d be fine. But we’d have to provide the hats. That reminds me, l need to call her back to find out how many servers are working, so l can make sure to have enough hats.

A 回答 (3件)

having the servers wear baseball hats to go along with the theme of the party


パーティ―のテーマに沿うよう接客担当者には野球帽を被らせる

baseball hats を修飾する不定詞の形容詞的用法の to です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/30 08:00

スラッシュリーディングしてみます。


And you have an idea/ of having the servers wear baseball hats /to go along with the theme of the party/ is that ok with the catering manager too?

あなたは考えを持っています/サーバー(給仕)に野球帽をかぶらせるという(考えを)…have+人+原形不定詞/パーティーのテーマに合うように…不定詞の副詞的用法/それはケータリング・マネージャーにも大丈夫ですか?

不定詞のtoです。不定詞はだいじな文法なので、しっかり確認しておくことをお勧めします。
http://makki-english.moo.jp/3main.html#infinitive
    • good
    • 0

■そのスクリプト、原文はこうなってはいなかったですか?


And you have an idea of having the servers wear baseball hats to go along with the theme of the party. Is that OK with the catering manager too?

■結論から申し上げると、この場合「go along with」だけではNGです。やはり、「to go along with」のように、「to」が必要です。

■「baseball hats」は、もちろん、「野球の帽子、野球帽」という意味ですね? では、そのあとに続く「to go along with the theme of the party」は何かというと、「baseball hats」を修飾(=説明)しています。つまり、「baseball hats to go along with the theme of the party」全体で「パーティのテーマに合う野球帽」といった意味になります。「to」がなければ、「to go along with the theme of the party」が「baseball hats」を修飾していることがはっきりしませんし、また、文法的にも誤りになります。

■ちなみに、「to+動詞の原形」(「to不定詞」とも呼ぶ)には、形容詞と同じように、名詞を修飾する使い方があります。この場合で言うと、「to go along with the theme of the party」(「to不定詞」)が、「baseball hats」(名詞(句))を修飾している、というわけですね。このような「to不定詞」の使い方を「to不定詞の形容詞用法」と呼ぶこともあります。

以下は参考までにご覧ください。
=============================================
■「to不定詞」にはいくつかの用法がありますので、この機会に覚えておくといいかもしれません。
①名詞的用法
「to不定詞」が文中で主語・補語・目的語の働きをする用法で、「…すること」という意味を表す。
(例)I like to play basketball. 「僕はバスケットボールをすることが好きだ」
※「to play basketball」 (バスケットボールをすること)が動詞likeの目的語になっています。

②形容詞的用法
「to不定詞」が直前の名詞や代名詞を修飾する用法で、「…するための〜」という意味を表す。
(例)I want something to drink now. 「僕は今、飲むための何かが欲しい」
※「to drink」は直前の代名詞「something」を修飾しています。
※なお、「something to drink」は、直訳すれば「飲むための何か」ですが、日本語としては不自然なので、「何か飲み物がほしい」のように訳したほうがいいでしょう。

③副詞的用法
「to不定詞」が、副詞と同じように動詞などを修飾する用法で「…するために」(目的)「…して」「…するとは」(原因・理由) 「…してその結果〜」(結果)という意味を表す。
(例)We practiced very hard to beat them. 「彼らに勝つために、僕たちは一生懸命に練習した」
※「to beat」は「勝つために」という「目的」の意味を表し、動詞「practiced」を修飾しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!不定詞のtoだったんですね!とっても参考になりました!

お礼日時:2019/03/30 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!