アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校の低学年の時に、くもんや学研などに行かせた方、または他の教室に通われた方意味がありましたか?

A 回答 (4件)

人によると思います。

私は小3でくもんに行っていましたが、いやいや だったのであまり意味はなかったように思います
でも、友達は すすんで 公文に取り組んでいて、相当上の学年で扱うような内容を解いていました。
仲間が普通学習する内容より先の内容を理解できるので、優越感から数学が好き、得意という意識が強まり
結果数学の学習に対して更に意欲的になるから数学がより上達する という好循環が生まれているようでした。

個人的意見としては、低学年では勉強は嫌いにならないように、やり過ぎたりやらなさ過ぎないようにする。
つまり、勉強は適度に
(やり過ぎは、強制が勉強嫌いを生み出しかねませんが、やらなさ過ぎて落ちこぼれると、その後の学習内容が分からなくなるので、やはり勉強嫌いになる)
あとは、児童がやりたいことに打ちこませる。
くもんなどが面白いと言う児童なら、くもん、学研をやらせるもよし
やりたい事が、自然を相手にするようなことなら、地頭が鍛えられる可能性もあるので歓迎
体を動かすことが好きなら、体力が向上するので歓迎
そのよう、好きなことをめいっぱいさせて、脳や体力の発達を促すのが良いのではないかと思っています。

(ちなみに大学は、小さいころから勉強漬けで、勉強に対して「すれた」子よりも、小さいうちは遊びなどを通して脳や体力を養い、大きくなってから勉強を一生懸命して学力を伸ばした人を入学させたいと思っているようです。
勉強擦れしていない学生のほうが、入学後伸びるからだそうです)

私事ですが、小学生のときは将棋に打ちこんでいました。おかげで、緻密に考える能力やイメージ力が身に付き
それが数学や物理の学習には役だったと思っています。
その後、中学からは釣りもするようになり、魚を求め自転車でかなり遠くまで出張するという事も度々。
重い荷物を運びながら、峠越えをするなんていう事も茶飯事
おかげで、仲間内ではかなう者がいないくらい脚力が鍛えられてしまいました。
(走るのも好きだったので、部活とは別に、中高と週4くらいで夜間や早朝に5km程度のランニングもしていましたが・・・)
受験は体力勝負。釣行やランで養った体力も助けになりました。
将棋や釣りの副産物なのか、小学3年生の1年間だけ公文に行った以外には塾へは行かなかくても
ストレートで国立大に受かることができました(前に述べた通り、この公文は私にとっては実になりませんでした)
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もそのように思っていました。
くもんなど元々母数が多いですし。
いろいろな人の意見を聞きたいので、締め切りはまたにします。

お礼日時:2019/03/31 17:58

子供にもよると思いますが、必要以上に先取りする必要はないと思います。


先取りしすぎて学校の勉強がつまらなくなってしまったり、やる気をなくしてしまう子もいます。
うちは最初の子を公文に通わせました。
外で走り回るより、じっと座って本を読んだりパズルをしたりするのが大好きな子で、
近所に同じ年頃の子がいなかったので、体験にいったら教材を喜んでやったので2歳から通わせました。
数字や漢字のゲームやパズルなど副教材はよくできていたと思いますし、子供も喜んで遊びました。
でも教材が先に進むと教室の広告塔のように使われ、付き添いの私まで人手が足りないと
採点の手伝いをさせられたり、先生の教え方にも疑問があったし月謝も高いので、
小学校に入る前に辞めました。
下の子たちは本屋で教材を買って自分で年齢に合ったものを教えました。
学校の勉強だけではついていかれない子にはそれなりの補助も必要だと思うし、
能力がある子には先取り学習も悪い事ばかりではないと思うので、
一概に意味がないとは言いませんが、きちんと基礎さえできていれば、
元気いっぱい遊んだり、もっと他にやらせた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/04/02 19:47

人がなんと言おうと、自分の考え次第じゃないですか?


必要性がないと思ったら勉強しなければいいし、あると思えばしたらいいし。

公文などは先取り勉強の意味もあるかもしれませんが、主だったものは習慣づけかと思います。
なんのためにやらせるかやらせないかも、その人それぞれの考え次第だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/04/02 19:47

ある

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/04/05 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!