dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨエースをサイドブレーキを引いたまま、時速30kmで1.5kほど運転してしまいました。停車後、焦げ付いたような匂いと少し白煙がでていました。その後、3時間後に再び運転した時にはブレーキの効きや走行に異常はあ
りませんでしたが、やはり重大な問題が起きていたり、今後突然ブレーキが効かなくなったりするでしょうか?

A 回答 (5件)

私もそれ、3~4回やってしまったことありますが、その後廃車にするまで数年間、何も問題ありませんでしたよ


ブレーキ板がずーっと擦っていたわけですから焦げたような臭いがするのは当然ですし
プレーキ板が無駄に摩耗したという事以外は別に問題無いんじゃないですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!安心しました…。以後気を付けます。

お礼日時:2019/03/30 21:25

1.5km気づかない? 異常です。



冷却後 サイドブレーキの効きが悪なければ良いのでは?
次の12か月点検または、車検整備で 分解点検してもらえば?
    • good
    • 0

割れている事があります、運転していても気付かないので


一度整備工場で見ておいて貰ってください。
    • good
    • 0

特に違和感がなければ問題はないと思いますが、満載のトラックのサイドブレーキが利かない、という事態はシャレにならないので念のために点検してもらう、に一票



トヨエースの場合、モデルによって後二輪制動式だったり、推進軸制動式だったりしますが、基本的に駐車ブレーキはドラム式です。
ダメになっているとすれば高温によりブレーキシューが焼けている等になります。
軽症なら何もなしか表面をサンドペーパーで整えるぐらい、重症ならブレーキシューの交換といったところです。
多分軽症の範囲で収まると思います。重症以上はまずないかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!荷台にのせるのは少量の野菜くらいなので荷物満載とはならないのですが、アドバイスいただいたことを参考に、今後の運転には十二分に気を付けます。

お礼日時:2019/03/31 01:38

数kmほどでは、その後ブレーキの効きに問題がなければ、


それほど深刻な問題にはなりませんが、
念のため一度点検されることをおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!ブレーキには特に違和感などありませんでしたが点検に出してみます。

お礼日時:2019/03/30 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています