
No.7
- 回答日時:
手紙じゃなくメイルですよね。
だったら・・・_____________________________________________
xxの○です。
先日の打ち合わせの○○の件については・・・・・
ということになりましたので,そちらさまの・・・・
でよろしくお願いいたします。
以上
ところで,先日はごちそう様でした。部下と美味しくいただきました
-----
xx株式会社 なんのなにがし
_____________________________________________
ってありえますよね。何か問題でも?
No.5
- 回答日時:
「以上」と書くのは、拝啓や前略で始まり、敬具などで終わる本文から、本題の要件を外に出して、記書きする時の終わりを示すと時に使います。
もし、その方が、本文のみの文章の終わりに、「以上」と書いているのであれば、非常識と言えますね。
通常では。。。
拝啓(前略)
本文
敬具
記
主題の要件
以上
と言う構成になるでしょう。
多分、上から目線と言うよりも、ビジネス用の書簡を書く知識や教養の問題ではないですか。
No.3
- 回答日時:
気持ちは判らなくもないですが・・。
文末に「以上」や「了」などと付すのは、ビジネス文書としては、どちらかと言えば一般的な部類かと思います。
役所や大企業からの、正式,公式な文書やメールであれば、それらが無い方が珍しいと言えるかも知れません。
ビジネス文書としての「定型文」なので、「冷たい感じ」や「お堅い感じ」がするから、「上から目線」などと感じるのではないかと思いますが。
本来、ビジネスってのは、論理的とか合理的なども含め、そう言う側面もあるものでしょ?
言い換えれば、定型を踏襲しておけば、ビジネス独特の「冷たい感じ」とかも、許されるんです。
一方、メール文書の場合、「拝啓」「敬具」などの前段を省略して、「お世話になります」くらいから始め、いきなり用件に入る場合も多いから、余計に冷たく感じる可能性はあるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 人を募集しようと思いますが以下の内容で集まりますか? 8 2023/01/30 17:43
- その他(悩み相談・人生相談) 大人(社会人)の言う「後で」は割と遅いのが普通ですか? 大学1年男子です。 高校時代の仲良い同性の先 1 2022/06/18 23:28
- その他(メールソフト・メールサービス) 不審なメールが届きました 3 2022/09/14 06:14
- マナー・文例 謝罪文の最初に「さて、」を使うのは普通ですか? 4 2022/08/23 19:22
- 会社・職場 職場の方との連絡マナーについて 4 2023/04/23 12:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 メール宛名の書き方 5 2023/05/23 15:44
- いじめ・人間関係 サラリーマンの収入は、運次第ですか? 5 2023/07/16 11:29
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- 新卒・第二新卒 不安です。 これから社会人になる20歳です。 今住んでいる関西の学校から中国地方の会社に行くことにな 6 2023/03/14 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
「以上、よろしくお願い致します」について
【※閲覧専用】アンケート
-
文面の最後の『以上』という言葉が何となく嫌なのは私だけ?
Gmail
-
-
4
ビジネス文章の閉め言葉「以上になります」
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
「記」「以上」の使い方に付いて
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
メールの最後につける「よろしくお願いいたします」について
【※閲覧専用】アンケート
-
7
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
文章の終わりにつける「了」
日本語
-
9
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
10
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
-
11
「ご処理進めて頂きますようお願い申し上げます。」
葬儀・葬式
-
12
レポートの最後に「以上」という言葉を書いてもよいのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
13
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
14
あて名の書き方
その他(家事・生活情報)
-
15
『Inetpub』というファイルがあるのですが・・・
その他(ソフトウェア)
-
16
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
17
銀行の数え方?(金融用語の意味)
経済学
-
18
「しておきます」は偉そう?
日本語
-
19
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
「拝啓」と「記」を併用する場合の書き方を教えてください。
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
頑張ってください に対する返答
-
就職活動してるものです。緊急...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
リマインドメールの送り方 「過...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
お客様へ請求書 早くほしい時 文面
-
こんにちは。敬語のことで気に...
-
シティホテルや日本旅館で客室...
-
送付いたします。お送りします...
-
こちらが指定する文書に「はん...
-
目上の方へのメールでの敬語
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
ご教示賜る機会をいただけまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
頑張ってください に対する返答
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
就職活動してるものです。緊急...
-
送付いたします。お送りします...
-
内定先に写真データをメールで...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
こんにちは。敬語のことで気に...
-
メールで最後の文の “お願いい...
-
ビジネス文章がよくわかりませ...
-
制服返却について バイト先に制...
-
目上の方へのメールでの敬語
-
「急で申し訳ない」というお詫...
おすすめ情報