dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Native speaker でも、「お互いに**する」と言う英語を

[~each other] としている人と [with / to each other] としている人が
います。
この違いは何でしょう?

eg : ① We talked about it each other
  ② We talked about it to each other
③ We talked about it with each other

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    We talked each other は間違いで、
    We talked to /with each other はOKですか?

    We loved each other は間違い?正しい?
    love は他動詞であり、その目的語としての名詞(each other)
    だから,OK と言えるのかな?

    要は、each other には副詞としての用法はないと考える
    べきで、副詞としての「お互いに」だったら、with each other
    とすべきかな~?。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/04/04 11:14

A 回答 (2件)

① We talked about it each other


→ 間違った英語。あるいはたまたま眠くて無精して単語をひとつ端折った。または、文章力のない無教養な人が書いた。

② We talked about it to each other
→ 私が it について相手に語り、相手も私に it について語るということを、どちらかというと順番にやったというイメージ

③ We talked about it with each other
→ もっと議論だとかおしゃべり的なイメージ

というような違いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

辞書でも「each other 」は名詞であり、そのまま副詞的に
使う事はあり得ない。としていますね。

でも一部のNative speaker は前置詞なしで、each other を
使っているので、会話英語ではあり? と思って質問しました。

お礼日時:2019/06/07 17:20

補足を拝見しました。



>We talked to /with each other はOKですか?

英語としては正しいですが、「We talked about it to /with each other」とは意味が大きく異なります。
なお、「talked WITH each other」に関しては、間違っているとする人と正しいとする人がいます。
参考:https://www.antimoon.com/forum/t3390.htm

>We loved each other は間違い?正しい?

正しいです。

なお、「副詞」という文法用語の定義づけについては詳しくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答有難うございます。

We helped each other はOKですよね。
何故なら名詞のeach other は他動詞のhelp の目的語に
(前置詞なしで)なり得る という見分け方でいいの
でしょうか?

逆に言えば、副詞としての each other は存在しないので、
副詞的な意味で使うのには、前置詞を使って副詞句に
すると考えていいのでしようか?

お礼日時:2019/04/04 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!