アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくネットや本などで「「女城主」として統治し、大変美しく、領民にも慕われていた」と書かれている事があります。

出典はどこなのでしょうか?
調べてもよく分かりません…。
一応恵那市の市役所や地域振興課にも問い合わせましたが解らないそうです。

そもそも嫁いだ先で本来の領主である夫が亡くなって、それから次の政略結婚までの期間と騒乱を考えると「統治していた」のか…?とか、出生も文献上不明なのに美しさだけ語られるのは…?と疑問が尽きません。

A 回答 (1件)

あの信長の前半生も、実はかなり謎のベールに包まれています。



なぜ信秀の位牌に向かって灰を投げつけたのか。
小説家は前後の状況から想像をたくましくして
「途中で家臣団を放り投げ勝手に死んだふがいない父への憤り」
などと書きますが、実のところそれを証明する資料は発見されておらず、あるいは
「唯一の味方だったのに見捨てて勝手に死んで、自分を一人ぼっちにしやがった」
かもしれないのです。
それを裏付ける資料がない限り、それはずっと謎のままです。

そして想像で書ける歴史作家と違い、
学問は証明できるものしか公言できない世界です。
想像で物を語ると研究者失格の烙印を押されます。

女城主の件も同じです。

だからどこに問い合わせても
「分からない」
という回答になるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、「分からない」のに話が出来上がるわけがないですよね。
創作であっても創作なりの出典や創作主がいるわけですし。
僕が知りたいのはそういうところなのです。

お礼日時:2019/04/10 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!