
今年の働き方。
在宅ワークで1社から報酬を頂いてます。1~3月までの報酬が70万を計上し、扶養内で働くならあと20万しか働けません。業務委託されている所から毎月15万程の定額の契約のお話し(給与扱いになるが、社保ではない)もいただき、扶養を抜けてしまいたい所ですが、4月から定額の給与で国保や住民税、扶養控除を外れた場合の手元に残る所得と、このまま90万で扶養内に収まっていた場合のどちらが得なのかわかりません。
今年度、どう動けばよいのかご教示頂けませんでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>1~3月までの報酬が70万を計上し、扶養内で働くならあと20万しか働けません。
70万円÷3か月=月収約23万円 ですから、すでに社会保険の被扶養者になれる金額を超えています。
大抵の社会保険で、被扶養者になれる条件として「今後1年間の収入見込みが130万円以内」となっていると思います。「今後1年間の収入見込みが130万円以内」の判定方法は、過去3箇月の平均月収が10,833円以内(130万円÷12)となっている場合が多いです。
>業務委託されている所から毎月15万程の定額の契約のお話し(給与扱いになるが、社保ではない)もいただき、扶養を抜けてしまいたい所ですが、4月から定額の給与で国保や住民税、扶養控除を外れた場合の手元に残る所得と、このまま90万で扶養内に収まっていた場合のどちらが得なのかわかりません。
「90万円」がどいう数字なのか不明なのですが、税金の扶養(配偶者控除)と、社会保険(健康保険と国民年金)の被扶養者を混同されていないでしょうか?
ちなみに、所得税と住民税の配偶者控除の対象となるのは「所得で38万円以内(給与ですと年収103万円以内)」です。
※報酬の場合「報酬額-必要経費=所得」です。
>今年度、どう動けばよいのかご教示頂けませんでしょうか。
すでに、社会保険の被扶養者になれる収入を超えていますから、「4月から定額の給与で国保や住民税、扶養控除を外れる」か、報酬を月収10,833円以内に抑えるかの選択になります。
No.2
- 回答日時:
3ヶ月で70万、年間予測280万!
丸ごと税金なんてあり得ない。
当然目一杯稼ぐ!
税金、各種保険を納めても200万以上手元に残ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 確定申告 今月からA型作業所で働くことになりました。通所する作業所の給与は月7万円程度です。仮に今年末まで働け 1 2022/07/04 20:57
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 減税・節税 扶養を抜けたら主人の税金どのくらい高くなりますか? 1 2023/04/27 21:51
- 就職・退職 3月までは働いていて4月から入籍と共に退職して、夫の扶養になりました。 保険証も夫の扶養のものになっ 1 2022/06/30 10:54
- 厚生年金 宜しくお願い致します。 現在、旦那の扶養内で年収130万以内のパート勤務をA社でしていますが、10月 2 2022/09/24 23:09
- 健康保険 役員報酬ゼロ円が続いた時の月額変更手続きと扶養加入について 4 2022/09/06 13:19
- 厚生年金 来月施行予定の社会保険適応拡大について詳しい方教えて下さい 現在夫の扶養内で週20時間労働、月額88 3 2022/09/24 09:38
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同別って
-
「独立の生計を営む者」は親二...
-
扶養家族数とは?
-
今年の働き方。 在宅ワークで1...
-
正社員の場合の給与について。
-
正当な身上調査書であるかどう...
-
ツイッターってケータイがなく...
-
4ヶ月前の給料明細
-
教えてください。 病院の連帯保...
-
採用面接って、一人暮らしか聞...
-
勤務中の事故で相手に怪我をさ...
-
技能実習生、期間満了について ...
-
委託業務から正社員への転職の...
-
被保険者との関係???
-
転職するとき結婚していること...
-
履歴書の扶養家族数について
-
アルバイトで扶養控除等申告書...
-
大学を退学したことはバイト先...
-
旦那になる人が、現在親の扶養...
-
就業規則について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
被保険者との関係???
-
同別って
-
応当日って...
-
扶養家族数とは?
-
教えてください。 病院の連帯保...
-
「独立の生計を営む者」は親二...
-
入社時の身元保証人について
-
同業他社のダブルワークはバレる?
-
正当な身上調査書であるかどう...
-
某パチンコ屋のバイト面接に落...
-
社会保険担当者の方、教えてく...
-
大学を退学したことはバイト先...
-
採用面接って、一人暮らしか聞...
-
勤務先への家族(子供)の学生証...
-
履歴書(別居中の配偶者)の記...
-
嘱託雇用の手続き
-
1月31日の一ヵ月後
-
扶養を受けながら職業訓練は受...
-
バイトの面接の時、正直に同棲...
-
入社時に身元保証人2名を提出す...
おすすめ情報