
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
薬剤師も大半は会社員ですよ。
飛行機のパイロットも会社員です。
まあ、世の中の職業の大半は最初は会社員です。
就職活動すると分かりますが、「普通の会社員」という表現はしなくなると思います。
「文系の学部」というくくりだとなれる職業が多過ぎて、とてもあげきれません。
資格も多過ぎてとてもあげきれません。10個、20個とかのレベルではないです。
そこで、なりたい職業が定まらない多くの学生は、「職種」で考えます。
営業職(外勤)、営業職(内勤)、事務職、コールセンター、などなど
それによって、簿記だったり、労務系、語学系、技術系、秘書検定、、、の資格だったりを取ります。割と万能なのがITパスポートとかExcelとかです。
まずは少しでも気になる職業・職種を調べて、目指したい職業・職種を見つけると良いと思います。
No.5
- 回答日時:
文系の私立大学に進学する人は普通の会社員になる人が多いと思いますが
他にはどんな職業がありますか 。
↑
教師、弁護士、税理士、公認会計士、行政書士
司法書士等々。
はっきり決めることのできる職業は文系にはあるんでしょうか ??
↑
法学部などは、本来法曹、つまり裁判官、
検察官、弁護士を目指す学部の
はずなんですが、
日本では、会社員になる人が大部分です。
だから、はっきり決める職業、というのは
ありません。
No.4
- 回答日時:
>薬学部の人は薬剤師、医学部の人は医師になるように、この学部にいってこの資格をとってこの職業に就く。
とはっきり決めることのできる職業これは、発想が逆です。薬剤師になりたかったら、薬学部に行って資格を得て、国家試験に合格しないといけない。医師になりたかったら、医学部に行って資格を得て、国家試験に合格しないといけない。
その他にも、教員になりたかったら、教職課程のある学部に行って、教員免許を取って、採用試験に合格しないといけない。教員の場合は、教育学部以外でも免許の取得が可能なこともあるけれど、教職課程がある学部で、かつ自分が希望する教科の免許が取れるところとなると、結構限られてきます。
文系で「この職業に就くためにはこの資格が必要」というので、資格取得が多いのは、教職免許の他に、学芸員や司書でしょうか。(ただし、学芸員も司書も、資格取得は比較的簡単ですが、就職は恐ろしく狭き門で、非正規職員がほとんどなので待遇は良くありません。)
このように「この職業に就くにはこの資格がないとだめ。その資格は大学でないと取りにくい」という職業でない限り、文系でも理系でも、あとは「大学で培った課題解決力と俯瞰的な物の見方」を活かして、いろんな職業に就くことが出来ます。
「この学部を出たら、就職先はほぼ決定」という学部は、逆に言えば、「それ以外の就職はほとんどない」ということです。そうでない学部は、ある意味、とても自由なんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 地方私立文系Fラン大学でもいい就職先にいきたい 5 2023/05/30 16:59
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 学校 大学2年です。自分の将来の夢というものがずっとなく、考えることがストレスになっていました。それが嫌で 5 2022/05/06 03:33
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 大学受験 質問なんですが、文系に行くとどのような学部がある大学に入学できるのでしょうか? 現在高校1年生です。 3 2022/08/17 15:45
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 進路が決まりません。 1 2022/03/26 00:51
- 高校 高一女子です。将来薬剤師になりたくて高二の文理選択は理系に行きたいと思っています。しかし数学が結構苦 1 2022/09/28 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
外国語系の学部の将来性とは
-
東京外国語大学と筑波大学と上...
-
文系で英数国で受験できる関東...
-
大学受験で迷っています。 第一...
-
千葉商科大学の商経学部第1志望...
-
東邦大学理学研究科修了(学部...
-
大至急お願いします!!! 私は...
-
志望校で関関同立のどこにする...
-
法学部と医学部は何故別格の存...
-
広島大学とMARCHならどちらが上...
-
将来の夢は任天堂やSONYなど大...
-
高3広島大学志望です。関西学...
-
進路相談させてください。現在...
-
ただ「国語が好き」という理由だ...
-
将来SEになりたいのですが、学...
-
大学を2つ合格しているのですが...
-
ゼミが必修ではない国立大学は...
-
東京都立大学と広島大学だった...
-
高2 文系です 文系の私立大学に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後期日程の志願先を前期日程と...
-
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
東京外国語大学と筑波大学と上...
-
文系で英数国で受験できる関東...
-
小泉進次郎は何故学歴ロンダリ...
-
東京都立大学と広島大学だった...
-
同じ大学の他学部を再受験する...
-
ゼミが必修ではない国立大学は...
-
法学部と医学部は何故別格の存...
-
行きたくない学部に合格してし...
-
広島大学とMARCHならどちらが上...
-
封筒の裏(角形2号)の裏面に、...
-
MARCH合格にはどれくらいのIQが...
-
どっちを選ぶ?【北海道大学vs...
-
大学を2つ合格しているのですが...
-
二浪女子で文系関関同立は就職...
-
法律興味ない人が法学部に進む...
-
転部について質問です。 立命館...
-
大阪公立大学と関西学院大学
-
大学を2つ合格しているのですが...
おすすめ情報