dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化学の実験で、ビックリするような実験とかありますか?どこの学校にもある薬品を使ってやれるものがいいです。

A 回答 (3件)

イソジンを水で薄めたものに、ハイポ(チオ硫酸ナトリウム)でも入れてみたら?


よくある実験ですが、なんの危険もない安全な実験であり、見た目の変化が大きいです。コストも激安です。

まあ、びっくりするかどうかは相手の化学の知識にもよる話。知識があれば、「ああ、あれね」と思うでしょうけど。
    • good
    • 0

金属ナトリウムの小片を水に入れると発火して小爆発を起こします。

 化学の実験ではありませんが、人がいる目の前の水たまりに、唾を吐くように見せかけてナトリウムを投げ込んで爆発させると、見た人は驚愕するでしょう。
    • good
    • 0

視覚にうったえるのが良いと思います。


鉄さびを、濃塩酸で溶かした後、水で薄める(ほぼ無色透明)。鉄さびが残っていれば、デカントして
上澄みを別のビーカーへ移します。予め、チオシアン酸カリウム(普通に有害ですが、生徒には触れさせない事)を溶かした水溶液(無色透明)を用意して、この水溶液をスポイドで吸って鉄さびを溶かした水溶液へ
チュッと入れます。瞬時に、透明から真っ赤な色に変わります。
これは水に沢山の鉄が含まれているか確かめる昔からの簡易測定方法です。
私は自分でしてもビックリしたのですが、生徒さんはどうか分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!