dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オリンピックを見に行こうかと考えており、アドバイスいただいたのですが、


(1)あるジャンル(スポーツではありません)で世界一の人を見て、その凄さが理解出来るようになったとき、

・(趣味のレベルではあるのですが) 良い意味で目標となり

・どの戦い方がベストなのかを知る (効率良く学ぶ)

ことが出来たため、
世界一に触れることって大切なだなと気付きました


(2)普段はスポーツはしますが、観戦(現地 & TVでも)はしません。
人混み・待ち時間は好きではない方です


(3)実際に行ってみると、

・感動する

・TVでは分からないものが手に入る

・むしろTVの方が見やすい

・行くだけで疲れる


などいかがでしょうか?
アドバイスいただけますと幸いです。

A 回答 (3件)

真剣勝負の臨場感が体験できることが素晴らしいですね。



様々な角度からの映像や最新の技術による放送は、細部を表現できますが臨場感までは無理です。

応援なのか観戦なのかの違いはあっても、時間と空間を共有できるわけですから会場の一体感は何物にも代えがたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、臨場感の体験ですね!

お礼日時:2019/04/10 21:10

得られるのは思い出。



正直なところ興味のない競技を一度二度見たくらいで良さは分かりません。
競技によっては選手が遠くてよく見えず迫力もありません。
それでも現地で観戦すれば、オリンピックに参加した気分になれます。
    • good
    • 0

疲れるだけ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、人混みが嫌いな人は疲れるんですね。

お礼日時:2019/04/10 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!