dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

固定資産税についての質問です。
(分かりにくかったらすみません(>_<))

マイホームを計画しております。

車庫を設ける場合、1番税金がかからない方法を探しています。


   ┃   家    ┃
   ┗━━━━━━━━┛

       庭

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃        ┃
   ┃   車庫   ┃
   ┃        ┃
   ┗━━━━━━━━┛


上記の場合、4辺を囲ってしまうので税金がかかってしまうかと思いますが、車庫の部分にできるだけ税金をかけないようにしたいと思ってます。


   ┃   家    ┃
   ┗━━━━━━━━┛

       庭


   ┃        ┃
   ┃        ┃
   ┃   車庫   ┃
   ┃        ┃
   ┗────────┛

━の部分がコンクリート、
─の部分がシャッターになる場合も、税金の額はさほど変わらないでしょうか?

まだマイホームの話も軽く出ている程度なのですが、この説明で分かる方、是非教えて下さい m(_ _)m

A 回答 (2件)

要は課税対象になるかどうか?


ですよね。
一般的に課税対象となる建物は、

①屋根があり『3方以上』の外周壁、
建具で囲われていること(外気分断性)

②基礎等で土地に固定されていること
(土地定着性)

③居住、作業、貯蔵等に利用できる
状態にあること(用途性)

質問の図面では、
①の条件がよく見えてきません。

シャッターがあるということは、
コンクリートの『外壁がある』とも
読み取れます。

そうならば、前者でも後者でも
固定資産税はかかります。

柱だけで屋根を付け、
表がシャッターだけなら
セーフじゃないですかね?

ここはお住まいの役所で相談した方が
確実なニュアンスが掴めると思います。
簡易な立体図案を何通りか出して、
相談してみてください。

いかがでしょう?
    • good
    • 0

固定資産税の課税対象となる家屋とは、不動産登記法における建物と同じものとされています。



不動産登記法では、
「建物とは屋根及び周壁又はこれに類するものを有し、土地に定着した建造物であって、
その目的として用途に供し得る状態にあるものをいう」

すなわち、固定資産税の課税対象になる家屋とは、
・外気分断性 3方向以上壁があり、屋根があるもの
・定着性 基礎等で土地に固定されて容易に移動できないもの
・用途性 目的に応じて利用できる状態になっているもの

このため、物置やサンルーム、自分で建てたものでも3つの要件を満たすものは、
登記の有無に関わらず課税対象になります。

構造・材料などにより、評価額が変わる為、それにより当然、税額も変わります
この評価をするのは、市区町村役場の税務課の職員です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!