
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>登録免許税の税金は誰が計算しているの…
自力で登記するのなら、自分で計算して登記申請書に記入しておかないと、登記そのものが受け付けてもらえません。
(登記申請書の例)
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001188 …
(税額)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001325 …
>税務署で申告納付をするの…
登録免許税も国税の一つですが、納付場所は税務署ではありません。
「登記等の事務をつかさどる登記官署等の所在地」、すなわち法務局 (登記所) です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
近年は、登記自体もオンライン申請が可能になっていますし、それに伴って登録免許税も財務省の口座に振り込むように変わってきています。
https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/touk …
ありがとうございます。
例えば司法書士に登記をお願いした場合ですが、司法書士が納付額を計算するのでしょうか?建物の登記の場合は評価額×税率ですが、司法書士が建物の評価額を把握しているのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>建物の登記の場合は評価額×税率ですが、司法書士が建物の評価額を把握しているのでしょうか?
既存建物なら、そのために該当建物の固定資産税評価証明を取得してけいさんします。
新築建物なら、評価証明が取れないので法務局だ定めた評価を使用します。
https://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/page000564.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
確定申告すると還付ではなく納付するように表示されます
確定申告
-
確定申告の「介護保険料」入力について
確定申告
-
e-TAX入力で給与所得控除表示が55万円のはずが65万円になる
所得税
-
4
所得税額の決定時期について 毎年決まる所得税の金額について、4月~6月の所得額の平均で決まると聞いた
所得税
-
5
確定申告についてです。 バイト先が年末調整をしてくれませんでした。理由は自分がバイトを始めたのが10
確定申告
-
6
確定申告で
確定申告
-
7
市役所の税務課から 市県民税の申告を対象の方はしてくださいと封筒がきました、 私は勤め先で確定申告を
住民税
-
8
個人事業主(主人)税務調査が入ります。
その他(税金)
-
9
源泉徴収された配当金への課税金の還付について
投資・株式の税金
-
10
親が会社経営しており払ってもいない私への給料を払っていると申告している為、私に請求が来る税金や国民保
その他(税金)
-
11
自治体から非課税世帯に出た臨時特別給付金は確定申告で売上の雑所得に計上すべきでしょうか。
確定申告
-
12
フリーランスなら、48万以下なら確定申告しなくていいのでしょうか?
確定申告
-
13
青色申告の専従者の妻に専従者ではなくパートとして雇用できるか?
確定申告
-
14
自宅の家屋(3階建)の固定資産税を30有余年から支払っています。
固定資産税・不動産取得税
-
15
手数料に消費税かけるとかふざけてますよね?
消費税
-
16
給与を課税仕入れに認めたら、給与額は上がるのでは
消費税
-
17
生命保険控除はあるのに自動車保険控除がないのはなぜですか?
減税・節税
-
18
法人が支払う消費税を減らすために、 小規模企業共済を活用しても減らすことはできないですか?
消費税
-
19
個人事業者が法人に物件を貸す場合なのですが、事務所使用ではなく、社宅として、住居としての利用の場合は
消費税
-
20
令和4年分の確定申告
確定申告
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
納めると支払うの違い
-
5
サンルームを付けた場合の固定...
-
6
固定資産税は5年たったら時効で...
-
7
同居中の彼女が税金滞納です
-
8
脱税で刑務所入ったら税金払わ...
-
9
銀行などで税金の支払いをする...
-
10
扶養控除見直し分(過去)の所...
-
11
親の未払いの税金を私たち夫婦...
-
12
妻の住民税や国民健康保険の滞...
-
13
還付を受ける確定申告の提出が...
-
14
なぜ役所が携帯電話の番号を知...
-
15
税金の延滞利息年利15%は福...
-
16
住民税などの税金の納付状況を ...
-
17
子供の税滞納で親の銀行口座が...
-
18
偽名で働いてしまいました
-
19
税金の振込用紙について。
-
20
【中間納税】納付書が届かなか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter