dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋トレについて
今まではスクワット30回3セットをしていました。30回行く頃には足も痛くなるという感じだったのですが、二週間くらいだったら30回行っても15回目くらいと変わらない感じでまだまだいけるようになりました。
私はもっと鍛えたいと思っています。

そのような時は回数を増やした方がいいですか?

20代女です。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに今30回2セット、100回1セットをしました。

      補足日時:2019/04/21 08:31

A 回答 (5件)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございます。
サイトの紹介もしてくださり嬉しいです。
初めて拝見しました‼︎
スクワットを長くすると持久力がつくと聞いたのでこのような質問をいたしました(^^)
今はシャトルランは98回までなので100を超えたいと思っています(^^)

お礼日時:2019/04/21 09:05

追記です。



個人差や経験年数によってちがうため一般論ですが、
筋力や神経の発達に効果的:3~6RM
筋肥大に最も効果的な負荷:8~12RM
筋持久力の向上に効果的:12~15RM
ぐらいです。RMというのはそれ以上の回数ができない負荷と言う意味です。

もっと詳しくはこちら
http://www.taka-spo.or.jp/healths13.html

ただし、12回以上では持久力ばかりで筋肥大しないという意味ではありません。
また、10RMでは筋力アップばかりで、持久力が上がらないという意味ではありません。特にここは注意する必要があります。

例えば持久力をあげたいからと言って低負荷高回数をずっとやっていても、ベースとなる筋力が低ければ持久力も伸びません。筋肥大目的の10回限界の低回数のトレーニングでも、筋持久力もどんどん伸びます。荷重して重いトレーニングをするのに慣れると、何も持たずに動く場合に体が軽くてぜんぜん疲労を与えなくなるからです。

また、低負荷のトレーニングは、前半はほとんど効いておらず、バテ始めた最後のほうになってやっと効くので、前半が無駄な場合が多いです。

だから、まず最初にダンベルなどを持って負荷の高い低回数のトレーニングを行って、疲労したら、そのあと軽い負荷にしてバテるまで回数を行うというのが、筋力と持久力の両方を効率よく鍛えられたりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/28 10:22

荷重して、30回以上できないようにしましょう。


そのまま続けても、今までついた筋力や筋力の維持はできますが、さらに筋力が付いたり引き締まったりなど、向上することはありません。

本来は、30回でも多すぎです。
最大筋力の80%負荷で、限界回数までやるのを3~5セット程度繰り返してもう動けなくなるまでやるのが、筋肥大や、脂肪燃焼に最も効果的とされています。最大筋力の80%というのは、1セット8~12回以下しかできない負荷です。ちなみに1回しかできないのが最大筋力100%です。

できる回数が多いということは、筋肉への負荷が少ないということになるので、回数が多い程時間ばかりたくさんかかり、効かないということになります。

広瀬すずさんとかは、だいたい30kgのバーベルを担いでフルスクワットしていますね。
https://www.instagram.com/p/BXX3PxPBlY-/?hl=ja

華奢な女の子の場合でも、最大限の効果を得るには、本来はこのぐらいの負荷が必要にはなるでしょう。スポーツ目的だと40kgぐらいは使う人が多いでしょう。

逆に回数は最初に書いたようにそれほど多くやるものでは無く、10×4セットだとしても40回だったりします。また、最初のセットは30kgで出来ても、2セット目は力が入らなくなって6回ぐらいしかできなくなったり減るのが普通。または20kgにして10回やったりなどです。本格的に鍛えている人は、一か所に付き、週2ぐらいの頻度で30~40回ずつぐらいしかやらないのです。

まあ、自重で筋トレをしているとのことなのに、ウェイトを使ったはなしをしてしまいましたが、普通に10~15kg程度の可変できるダンベルを2本セットで買って活用したほうが、きっと今までよりずっと成果は出ると思います。

これとか、
https://amzn.to/2Gy4slW
これとか
https://amzn.to/2GAEpuM

参考:ダンベルスクワットで劇的ヒップアップ
https://common-fitness.com/bodymake/2043/

荷重したスクワットは、体幹を強くして、あらゆる競技で役立ちます。おなかにもすごく力が入るので、腹筋をやらなくても腹もかなり引き締まっていきます。腹筋割るのにも効果的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/28 10:22

こんな感じのアプリを使って、身体全体を鍛えてみてはいかがでしょうか?



あなたは何を目指しているのですか?
「筋トレについて 今まではスクワット30回」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございます。
アプリを紹介してくださり助かります。
私は少しだけ目に見える形で体全体に筋肉をつけて、重労働を無理なくこなせる体になり、持久力も伸ばしたいと考えています。シャトルランの記録を伸ばしたいです。

お礼日時:2019/04/21 08:56

回数を増やしても筋肉持久力が上がるだけです。

もっと大きな負荷をかける方がいいと思います。私は猫を飼っているので猫を抱っこしたり、猫の餌の袋を持ったりしてスクワットする事があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださりありがとうございます。
持久力もつけたいと考えています。
負荷を掛けるスクワットはとても鍛えられそうですね。
早速実践していきたいです‼︎

お礼日時:2019/04/21 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!