dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分では美味しいと思っているのに、他の人は
いやがる料理ってありますか?
ちなみに自分の一押しはきゅうりとレタスの
味噌汁です。

A 回答 (8件)

36歳主婦です。


スライスチーズをちぎって炒めご飯に入れ、パックのかつお節を振って、仕上げにしょうゆを回し入れる。
6歳の娘はものすごく嫌がります。
チーズの加熱されたにおいと食感がご飯と合わない、らしいです。
    • good
    • 0

逆の立場なんですが・・・。


うちの母はオロナミンCを牛乳で割って飲んでますよ。割合はオロナミンC1本に対して牛乳1本(200ml)。
信じられません。。。
    • good
    • 0

私もNo2さんと同じく逆なんですが、母がビールに氷を入れて飲むのがイヤです。


ちょうどよく薄まっておいしいらしいのですが、私には気が抜けたビールにしか思えないです(>_<)
…って料理じゃないかも(汗)。

あと、父が残り物をなんでもパンに挟んで「むりやりサンドイッチ」にするんですが、一度「いかなごの釘煮」(知ってますか?関西の名産です)という佃煮を挟んだときは、食感がいまいちでした。

かく言う私もチキンラーメンをそのままかじっておやつにしてます。食べ過ぎると胸焼けするけどおいしいですよ。
    • good
    • 0

 とんこつラーメンの具にレタスをいれる。



 茶碗にご飯、粉のポタージュスープを入れ、茶碗八分目までお湯を注いだもの。

 オレンジジュース(100%、30%以下以外の)をご飯にかけたもの。

 食パンにバターを固形のままのせて二つに折り、パンを平らにつぶしたもの。

 食パンに、砂糖を入れたホイップクリームや生クリームを塗ったもの。

 クリームシチューにご飯を入れる。

 そぼろご飯に梅干。

 うどんすき鍋に梅干。

 ふりかけご飯に梅干。

 温かい麦茶でお茶漬け。

 バターしょうゆご飯。

 餅がずるずるになったお雑煮。

 スーパーで売っている「ネギトロ」をしょうゆ少量とともに練ったものを茶碗にいれた酢飯にのせて食べる。

 以上、周囲の人に嫌がられる私の好物でした。
    • good
    • 0

私も料理ではありませんが一つ。


よく冷えたトマトに砂糖をかけて食べるのが好きです。
元々トマトが嫌いだったのですがこれでトマトの味に慣れ、食べられるようになりました。
周囲の人はみんな気持ち悪がります。フルーツみたいな味がしてとても美味しいんですけど…。
    • good
    • 0

自分の好きな食べ物は結構家族に嫌われてばっかりです…(涙


他にもいくつかありますが、説明しやすい物を紹介しますね☆

・ふやかしすぎのインスタントラーメン
普通にインスタントラーメンを茹でるのですが、茹で汁がなくなる位までぐつぐつ煮込んで粉末スープを入れたものです(^-^;
味が濃くて、麺もやわらかくて美味しいのにみんな嫌がります…まるで『ちび○る子ちゃん』のヒ○シ…

・カルフォルニアロール
アボカドとカニカマのお寿司でとっても美味しいのですが…気持ち悪がられます…

・ペッタンコのハンバーガー
どんなハンバーガーでもぺっちゃんこにつぶしてから食べます。
小さくコンパクトになって食べやすいし、味も心なしか濃縮されてて美味しいと思うのですが、変な目で見られますね…

・ミルク氷入り味噌ラーメン
ミルクを氷状にして、味噌味のカップラーメンに3個ほどごろんと入れます。
冷えるので猫舌の自分でも安心して食べられるし、こってり感がまして美味しいと思うのですが、白い目で見られます…

きゅうりとレタスの味噌汁とは面白いですね☆
きゅうりの味噌汁や、レタスの味噌汁は家でも食べるのですが、それらをミックスされたものを聞いたのは初めてです(^-^;
今度やってみようかな♪
    • good
    • 0

逆なんですが、家族は納豆に生卵入れるのがおいしいというのですが私はどうしてもダメです。

^_^;
    • good
    • 0

こんばんは(*^▽^*)



料理?ではないですが納豆に塩で味付けすると家族が嫌がります(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!