アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨今、高齢ドライバーによる暴走事故(建物への突っ込み、反対車線逆走、信号無視など)が多発しています。
これらを抑制するにはどうしたらよいかを友人らと話をしていたところ、以下の2案がありました。

1.交通取締りの強化
交通取締りを強化すればいい。今まで以上に軽微な違反も取り締まればいい。スピード違反はちょっとでも速度超過したら即取り締まり。一時停止は完全静止しない限り全て取り締まり。駐車違反は民間委託の取り締まり員を大幅増員して片っ端から全て取り締まり。認知機能の低くなった高齢ドライバーは違反点数がどんどんたまってやがて免許停止、免許取消となる。法改正も不要だし、免許返納を嫌がる高齢者を家族が説得して無理に返納させれば
「免許を剥奪された!」
という恨みつらみが残るが、交通違反の累積によって免許停止、免許取消となれば、高齢ドライバー本人も納得の上で運転が出来ないのであるから、納得するだろう。(その上で無免許運転をするならば、社会人としての資質が欠落しているのでもう別問題)
ついでに高齢ドライバーだけでなく悪質ドライバーも車社会から締め出せる。

2.高齢免許更新時の認知機能テストの強化
高齢ドライバーには運転免許更新時に認知機能テストが設けられているが、それを強化する。満点か、それに近い点数を取らない限り、認知機能に問題あり、として更新を認めない。
お年よりだけを対象にした案であり、他の年齢層のドライバーには迷惑が掛からない。

どちらがいいでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

少なくとも2は論外ですね。


やるのなら、全年齢対象にしないとただの差別です。

1は、実質問題人員が足りません。
一時停止にしても、止まった止まってないの水掛け論に成るのは目に見えてます。
わかりやすい場合でないと取り締まれないのは普通のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>少なくとも2は論外ですね。

論外ですか・・・・・

>一時停止にしても、止まった止まってないの水掛け論に成るのは目に見えてます。

水掛け論になったら交通取締り警察官は
「不服なら裁判にしてください。こちらは正々堂々と受けて立ちますから」
といえば、大抵のドライバーは不承不承、違反をみとめるとおもいますし
認めなければ裁判に移行すればいいだけです。
裁判所も警察のほうを信じるでしょうから訴えるだけ無駄です。
その上でドライバー側が訴えて負ければ、交通違反にくわえて
「わざわざ警察を敵に回して裁判までして負けたらしい」
とご近所のうわさになるでしょうから、そんな目に遭ってでも
「俺様は交通違反なんぞしていない! 裁判をしたい!」
という奇特な方はどうぞご勝手にすれば? ってことでいいのではないでしょうか?

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/04/23 10:28

老人を社会から排除するのが一番ですかね?



車無しでは生活できない環境のところもたくさんあります。
家族が近くに住んでいない、ご老人もたくさんいます。
どのようにその人たちにライフラインを提供するのか、
どのようにその費用を分担するのかから考えていかないと、
この問題は解決できないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>老人を社会から排除するのが一番ですかね?

社会からの排除ではなくて、車の運転をしてほしくないだけですが・・・

>車無しでは生活できない環境のところもたくさんあります。
>家族が近くに住んでいない、ご老人もたくさんいます。

社会主義国家じゃないんで、生きていくための方策はご自分で用意していただかないと・・・
「車がないと生活できないじゃないか!」
とおっしゃるご老人は、何歳になっても運転に耐えられるだけの体力と知力を養って、若年ドライバーと同等の能力を維持すればいいと思います。おそらくそうやって自動車運転を続けている方はいらっしゃるとおもいます。

(分野は違いますが、野球選手のイチロー選手はいつまでも現役選手で居たいから、ずっと節制して体力維持、能力維持してきたんでしょ? 彼が何の努力もせず、周囲の選手が彼に合わせてわざわざ遅い投球をして打たれたり、一塁に到達するまで送球を遠慮したりしたわけじゃないですよね? イチロー選手にあわせてルール改正が行なわれたこともないですよね? イチロー選手が若手選手と同等の能力を維持したわけですよね?)

そのような努力ナシで衰えた運転能力で事故を起こし
「車がなければ生活できないんだもん、しょうがないじゃん!
 歩行者が私の車をよけて通ればいいのよ! 
 私の車が逆走したら、対向車がバックして逃げればいいのよ!
 私は長年、社会に貢献してきたのよ!
 若者や法律のほうが私に合わせなさいよ!」
なんてことを主張されてもねえ・・・


ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/04/23 10:37

どれもいまいちです。

免許の有効期間は最短でも3年間もあるのでその間に運転技能が衰退しても歯止めが効きません。65歳以上のドライバーは認知症の検査と講習を二年に一度とし合格基準も厳しくしてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>65歳以上のドライバーは認知症の検査と講習を二年に一度とし合格基準も厳しくしてもいいと思います。

おっしゃるとおりですね。もっと検査期間を短くして一年毎にしてもいいかも知れませんね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/04/23 10:38

1は取締強化と言っても人員と予算の問題があるので現実的ではないでしょう。


最終的に免許停止、免許取消に追い込むとしても、無免許でも運転してしまう問題は残ります。

2は認知機能検査で3Dのバーチャルな検査装置は作成可能でしょう。
実際に検査員が同乗して運転させて判断できれば良いのでしょうが、人員の問題があるのであれば機械対応でも可能でしょう。
情実絡みの合格もないでしょうから、ダメならバッサリ切れます。

ただまあ、近い将来「高齢者は自動運転車に限定する」という条件になるんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>最終的に免許停止、免許取消に追い込むとしても、無免許でも運転してしまう問題は残ります。

まあ、免許取消になった時点で車を手放すでしょうから、もう無免許運転をしようにも運転できる車がありませんよね。
え? 免許取消になっても車を手放さずにその後運転して無免許運転が発覚したらどうするかって?
もしそうなったら、たとえどんなに軽微な違反で検挙されても「無免許運転」という重大な過失になりますから、もうこれで車社会からは一発退場でしょう。
え? もしもそのとき、交通違反ではなくて事故を起こして「免許取消後の無免許運転」が発覚したらどうするかって?
もう知らねえよ、幾らなんでも面倒みきれねえよ・・・ 被害者には死んで詫びてくれよ
、ってことですね。

>2は認知機能検査で3Dのバーチャルな検査装置は作成可能でしょう。
>情実絡みの合格もないでしょうから、ダメならバッサリ切れます。

こちらのほうがいいかもしれませんね

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/04/23 10:45

一定年齢になったら安楽死させる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>一定年齢になったら安楽死させる。

とても良いアイディアですね。
では貴殿は名誉ある第一号安楽死者になってくださいね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/04/23 20:48

車が無ければ生活出来ない現実もある、車社会のみにしてしまった行政の失敗、誰が責任を取るのか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>車が無ければ生活出来ない現実もある、車社会のみにしてしまった行政の失敗、誰が責任を取るのか?

おっしゃるとおりですね、行政も責任とってバスの老人無料定期券とか免許返納者へのタクシー割引とかの優遇をやっているところもありますので、行政もそれなりに努力しているようです。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/04/23 20:51

私はどちらでもなく、時間の問題で、「技術的に解決可能」と考えています。



究極のゴールが「自動運転」ですが、これがほぼ実用化段階です。
自動運転まで行かずとも、最近はかなりセンシング技術やアシスト機能などが進歩してて、それらを利用すれば、かなりの事故は防げます。

私は最近、安全装備が国内最高水準と言うクルマに乗り換えたのですが、その前のクルマに10年近く乗ってたので、ちょっと進歩に驚いています。
現在のクルマは、無免許の子供でも運転できそうなくらい、運転者の技量などを求めませんし、負担も少ないです。

従い、かつてのAT車限定免許みたいな感じで、高齢者には安全対策車限定免許とかにすれば、少なくとも重大事故は激減するとは思います。

ただ、自動車産業は裾野が広く、利権も多いし、生活にも大きな影響を与えます。
また、免許制度(これも警察利権ですが)なども、ガラっと変えねばなりませんし。
それでも事故が起きた場合の責任問題なども、ちょっとややこしそうです。

余談ですが、自動車が全て自動運転になれば、機器の故障などを除きますと、理論上、自動車事故はなくなるらしいです。
でも、人間が運転する自動車と混在する間は、事故は無くならないとか。

それこそ、誤操作する老人も居れば、飲酒や変なクスリをやってる連中とか、走り屋とか無免許運転するヤツもいるし。
自動運転に、故意に突っ込んでくる様なクルマまで回避する能力を求めることは、さすがに出来ません。

一方では、全てのクルマが自動運転になって、制限速度やら交通ルールを守ったら、自動車の交通事故の無い社会は実現するかも知れませんが。
自動車には、趣味やスポーツの世界と言う側面もあるので、そう言う文化が無くなるのは、ちょっとイヤですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>余談ですが、自動車が全て自動運転になれば、機器の故障などを除きますと、理論上、自動車事故はなくなるらしいです。

そうなんですね、それはすばらしいですね。きっとAI搭載の自動車同士が無線でつながっていて、お互いに譲り合い運転をするから衝突しないんでしょうね。

>でも、人間が運転する自動車と混在する間は、事故は無くならないとか。

きっとAI搭載の自動車たちは
「俺たちAI自動車は一致協力して安全運転をしている。それに引き換え人間とはなんて自分勝手な運転をするのだろうか」
と怒っているんでしょうね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/04/23 20:54

高齢者向けに 自転車並みの時速10キロ程度が限度の原付免許程度で乗れる電動4輪バイクが普及すればよいと思います。

足弱っても乗れるし安定性があります
そうすれば 高齢者も用を足しに出かけられますし 事故を起こしても他人を死亡させるようなことは少ないでしょう。
電動車椅子は有りますが 時速6キロが限度で 歩行者扱いで歩道走行のため 人通りの多いところでは 一般の歩行者から迷惑がられるし
私は 喜寿を過ぎたら免許返納を考え 代わるべき手段を模索中です。都会住ですからタクシー利用で病院通い等の用は足せますが料金がねぇ・・ 免許返納者に料金割引制度はどうでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>私は 喜寿を過ぎたら免許返納を考え 代わるべき手段を模索中です。都会住ですからタクシー利用で病院通い等の用は足せますが料金がねぇ・・ 

ご立派です。感服いたします。

>免許返納者に料金割引制度はどうでしょうか

免許返納者に対するさまざまなサービス、割引というのはいろいろな業者(レストランとかホテルとかデパートとか)がやっているそうなので、たくさん割引サービスを使ってモトを取ってください。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/04/23 20:58

1:つまり、立ちションでも逮捕して、交流し、起訴し、有罪にし、実刑判決で投獄しろということですね。


2:今現在のテストを受けたことありますか?とんでもなく難易度の高いテストですよ。あなたでも良い点数はとれないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます

>1:つまり、立ちションでも逮捕して、交流し、起訴し、有罪にし、実刑判決で投獄しろということですね。

質問文にはどこにも「つまり、立ちションでも逮捕して、交流し、起訴し、有罪にし、実刑判決で投獄しろということですね。」
などとは書いてありません。

ご回答有難うございました

お礼日時:2019/04/23 22:10

事故率の事でそういう制限を書けるなら、高齢者より事故率の高い20歳未満も対象にしようぜ。


それで1.を高齢者と20代未満対象とし、それらの取り締まり強化をかいくぐったやつらだけが運転すればいい。

と頭の悪いことを書いたが、マジレスするなら2.
君の友人はちょっとアレな子が多いっぽいから少し選んだ方がいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます

>高齢者より事故率の高い20歳未満も対象にしようぜ。
それで1.を高齢者と20代未満対象とし、それらの取り締まり強化をかいくぐったやつらだけが運転すればいい。

20歳未満が事故率が高いのはなぜでしょうね?

ご回答有難うございました

お礼日時:2019/04/24 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!