dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は女なのに喉仏があります。そのせいか、高い声が全くといって良いほどでません。
中央のドから「あ」といいながら、1音づつ上げていったら、ファの音から喉が痛くなって声がかすれてきて、シの音から上は息が漏れるだけで、声がでません。裏声も出そうとしているのに出ません。
だから、私は歌うときに1オクターブ下げたり、場合によっては、男子と一緒に歌を歌っています。
高い声を出す方法はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 私の喉仏はこんなかんじです。

    「女の喉仏と高い声が出ない。」の補足画像1
      補足日時:2019/05/01 17:16

A 回答 (2件)

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮


仲間!!

本当に悩んでいるようなので、真面目に回答しますね。

私も質問者さんと同じくらい喉仏出てます。(女です)
自分は小学校の頃から周りより声が低かったです。
中学一年が終わる頃に変声期に入り、
男子よりほんの少し声が高いかな?位まで下がりました。

私はそれが嫌で、頑張って高い声を出せるようになるために、
自分でボイトレして音域を広げましたね。
ネットには音域を広げるコツなどもたくさん載っています。
それを自分で試して、自分に合ったやり方で広げていくといいと思います。
あと、ボイトレするならば、
朝起きて学校に行くまでか、お風呂でやるといいですよ。
声帯が緩んでいい感じに声が伸びるようになります。
(個人差があります。)

【絶対に無理はしてはいけません】

大事なのが、出ない出ないって自分で思い込まないことです。
歌う時や発声の時は気持ち顎を上げて、音を通りやすくするのもコツです。
体の力を抜いて遠くに飛ばすようなイメージで音を上げていってくださいね。

音楽の授業みたいになってしまいましたが、
高い音出せるようになるといいですね!
自分は1年間続けて、基準のドの音(mid2C)
から、2オクターブ上まで出せるようになりました。
ちなみに下は1オクターブ下までです。

もしどうしても無理ならば、
音楽の先生に相談して1オクターブ下や男子のパートを歌うように伝えておくといいかもしれません。

頑張ってください!
陰ながら応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今は男子のパートでも歌っています。高い声をきれいに出せるようになって友達をビックリさせたいです。無理しない程度に頑張ります。

お礼日時:2019/05/01 18:04

ボーカルコーチです。



痛みがある、、と言うところで
少し心配です
まず、耳鼻咽喉科で
ポリープ、声帯結節ではないことを
確認しましょう!

中央ドからファでは男性曲も
少ししんどいときがないですか?

息漏れも、高音になるほど
喉に負担がかかります。

生徒さんの中でも
なにか生活の中で、そうなる方も
いますが
そのときはおやすみするか
キーは下げますね。

痛み、はしかし気になります。

声帯結節は無言治療で治るとは思いますが
ポリープは大変です
時間もかかります。

あと、生活の中で
叫んだり、お酒の場所で大声出したり
発声を無理したりする方も
そうなる傾向がありました。

脅すのではないのですが
耳鼻咽喉科で、まず安心してから

そこから
高い声を出すには?
と、言うトレーニング方法や
諸々を開始がオススメです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています