

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>職務経歴書は定まった書式が特にないようですが
用紙は大抵A4サイズと聞きました。
→これはワードなどのワープロソフトを使用して作成することが前提のためA4ということになっているようです。パソコンのスキルを見せるためにも職務経歴書はPCで作成し、A4サイズでプリントアウトしたほうが良いと思います。履歴書とのサイズに整合性を持たせるためには現在、A4サイズの履歴書も販売されているので履歴書をA4にする方法もあります。
>1)余白が多いぐらいなら職務経歴書は指示がな
ければ付けない方が返って良いでしょうか?
→必ず必要です。
会社名ではなく、採用側もあなたの仕事の内容がわからなければ書類選考で選びようがありません。最近は職務経歴書なしで面接までこぎつけるのは難しいと思いますので職務経歴書の添付は必ず必要です。
>自己PR文を代わりに長く書こうとしても
履歴書の志望動機と重なってしまうのです。
→志望動機と自己PRは必ずしも一致しないと思います。
志望動機→人の役に立つ御社の業務につきたい等
自己PR→明るい、人の面倒見がいい。スポーツ万能等
自己PRはより自分をアピールするためのものですから
良いことをたくさん書きましょう。
>2)履歴書を郵送する場合はカバーレターという
ものを添付すべきなのでしょうか?
→つけたほうがいいと思います。カバーレターがついていることでプラスの評価はないと思いますが、ついていないとマイナスになる可能性はあります。
無用なマイナス評価を避ける意味でもカバーレターはつけるべきです。
職務経歴書の書き方が難しいと考えているならば、ハローワークでも書き方教室をやっている場合もありますし、転職セミナーでも無料指導をしてくれる場合があります。一度参加して自分の職務経歴書を校正してもらうのも良いかもしれません。
ハローワークや転職セミナーで書き方を教えてくれ
るとは知りませんでした。あっても有料かと。
投稿してよかったです!
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
スカスカであっても、例えば貴方が社会人経験が少ないなど、スカスカがもし当たり前ならそれでかまわないと思いますよ。
要すれば読み手にとって有用な情報が入っていればそれでいいのです。履歴書を読む人は、普通その手のプロの人なんですから・・・。
どうしても長いアピール文というのが浮かばないのです。
何か埋めなければと焦ってしまいます。
どんなに自己アピールに熱意込めても落ちる時は
落ちますし・・・
気持ちが楽になれました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
採用経験者です
>履歴書、職務経歴書はA4です
Bサイズのものは見たことがないですね
>しかしスカスカで寂しくなってしまいます
ここをうまく書く能力を採用はみていますよ
スカスカのものを出したら、書類選考でNG
の可能性高いですよ
自分をうまくアピールできる内容を考えてください
1)余白が多いぐらいなら職務経歴書は指示がな
ければ付けない方が返って良いでしょうか?
転職で職務経歴書がないとほぼそこでNGです。
2)履歴書を郵送する場合はカバーレターという
ものを添付すべきなのでしょうか?
これも社会人としての常識です。
ほとんどの会社でないとNGですね
採用だって急に履歴書だけおくられたら
あなたが何の職種をしたいのかわからないですよね
あなたの場合は転職系ノウハウ本・HPを読んで
勉強した方がよいとおもいますよ
ノウハウ本たくさん見ました。
結局、自分の言葉じゃないというか
借りてきた感じになってしまいます。
実は職務経歴書つけなくても受かりました。
悩んでいたのがバカらしい気持ちです。
(マトモな会社じゃないでしょうか???)
でも両方付ける方が良いとは思いました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
これから転職活動を開始されるのですね?
まず転職経験者として職務経歴書(レジュメ)とは、転職先の会社へ自分はこういう経験・知識・技術があると言うことをアピールするものです。よって他の回答者様もかかれておりますとおり、必要不可欠な物ですよね。
例えばnoemi様が自分で起こされた会社に従業員を公募したとします。そのときレジュメのある公募者と無い公募者のどちらを選びますか?又、無い場合はどの様な経験や知識を持った人なのか困りませんか?
逆の立場から『きっと採用担当者はこんな情報を欲しがっている』っと言うことが汲み取れればレジュメも内容もアピールできるポイントも明確になるのではないでしょうか?
又、現在応募を考えている転職先に自分のアピールポイントが少なすぎる場合は、何が足りないのか?その会社でチャレンジしてみたい項目も書けないのか?が見えてくると思います。(少々厳しい意見ですみません)
転職は非常に精神力も体力も必要です。是非悔いの無い様、慎重にじっくりと進めて下さい。
インフルエンザも流行り始める様です。転職活動に健康管理も大事な要素です。お体壊さぬ様、頑張って下さい。
参考URL:http://www.ablic.net/knowhow/
転職活動は開始していました。
いろいろ研究などしてみても満足のいくものが
できずに焦っておりました。
足りないものは多すぎるし、チャレンジしたいものも
ありません。←だからダメなんでしょうけど。
こんな自分でも何とか決まりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私が使っている履歴書は、2つ折りでB5になっていたので、わざわざ
職務経歴書もB5で出していました。
サイズをあわせたほうがいいと聞きまして・・・
ただ、実際はあまり関係ないみたいですよ。
文字を大きめにしてもダメでしょうか???
(1)職歴があるなら、必ずつけたほうがいいです。
郵送ということは、書類選考がある可能性が高いので、自分を
アピールするつもりで提出しましょう。
余白が多いなら、職務経歴の上に自己PRを入れても良いです。
(2)つけたほうがいいみたいですが、実際に開封する人はそれほど
気にしない、とも聞きます。
いろいろ本などを調べてみたところ
両方ともつけた方がいいみたいですね。
紙のサイズはB5でも大丈夫なようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に書く志望の動機と職務経歴書に書く自己PRって面接でそのまま同じ事を言って良いんでしょうか? 4 2022/05/11 06:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職希望先への履歴書 大手の会社の求人があり履歴書と職務履歴書を送ってほしいとの事でしたがマイページ 2 2023/01/21 20:13
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書類を入れる順番について至急、アドバイスが欲しいです。 3 2023/01/25 18:55
- 面接・履歴書・職務経歴書 書類送付後の面接について 3 2022/05/20 07:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 企業に履歴書、職務経歴書を郵送して不採用で履歴書が返送されてきました。 2年くらいたったのでまたその 4 2022/04/07 17:33
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書提出後に誤字を見つけてしまいました 2 2022/04/27 23:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 至急お願い致します! 私は3月に大学を卒業しアルバイト経験しかないフリーターです。 昨日アルバイトに 3 2022/05/11 16:34
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書 ある方のみの提出について 6 2022/04/25 12:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 あたらしくアルバイトを副業でしようと思い、応募しました。アルバイトの方から・履歴書/職務経歴書(PD 1 2023/06/27 12:40
- 面接・履歴書・職務経歴書 現在転職活動中です。先日見学いった会社に職務経歴書ではなく履歴書の横でいいし担当業務や使用工具を書い 2 2023/04/04 16:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職活動中です。 先日、メール...
-
この履歴書ダメですか? 文字サ...
-
履歴書と職務履歴書について…
-
職務経歴書について
-
作業日報が手書きで誤字や書き...
-
パソコンで記入してもいいですか?
-
履歴書について
-
自己PR文の提出について
-
履歴書の会社名の書き方
-
手が震えて悩んでいます
-
添え状について(人事担当に質問)
-
履歴書って手書きが一番なんで...
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
日本郵便のアルバイト採用の合...
-
本日2次(最終)面接で、合否は1...
-
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡...
-
人事やってる人に聞きたいんで...
-
内定承諾書の返事がこない
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職活動中です。 先日、メール...
-
この履歴書ダメですか? 文字サ...
-
履歴書の会社名の書き方
-
添え状について(人事担当に質問)
-
不採用時の応募書類の返却の仕...
-
書類送付後の面接について
-
履歴書の提出について engageサ...
-
タイヤ工場の志望動機 考えて...
-
送付状について
-
企業に送るメールについて教え...
-
フリーフォーマットとは?
-
履歴書だけで良いのに職務経歴...
-
職務経歴書が求められていない...
-
自書にて履歴書、職務経歴書を...
-
リクナビNEXT等でレジュメを送...
-
就活の課題についてです。 面接...
-
履歴書の下書きの消し残り
-
送付状・履歴書・職務経歴書の...
-
PCで履歴書作成、その方法
-
履歴書は手書きの方が好ましい?
おすすめ情報