
2ヶ月前にバイク(ピンクナンバー)と子供の乗る自転車の接触事故をおこしました。
恥ずかしながら保険はありません。
生命保険のバイク特約に入っていて安心していたのですが、相手の保障は一切されない保険でした・・・。
状況は私のほうが優先道路、相手側が一時停止の生活道路の十字路で
左側に逆駐しているクルマの影から
親が自転車で出てくる→私が減速→子供が自転車で出てくる→前輪が接触です。
確実に徐行スピードでした。ウソではありません。
自転車は転倒も破損もしておらず、子供も倒れてはいませんでした。
(相手の親もそれを認め、警察に伝えています)
怪我も無いので救急車は呼ばず、警察と簡単な検分でその場は帰宅しました。
大人が自転車で飛び出したら、子供も続いて来ることを予測しないといけませんねと怒られました。
その夜に「一応、病院に連れて行くそうです」と警察から連絡があり
(相手の親から連絡が来たそうです)
成長線がキズついていると診断されて全治1週間と診断されたそうです。
警察に転んでもいないのに痛がるのはおかしいと伝えても
「医者が言っているなら警察もどうしようもない」と言われ
「その事で、相手が物損で済ますか人身にするか迷っているそうです」とも言われました。
一度訪問をさせて頂き、状況を聞くと「本人が痛がっている」の一点張りでした。
繰り返しになりますが、転んではいませんし当たり方もガン!ではなくコツン!といった感じです。
その後にもう一度連絡があり、痛がっているので再度病院に連れて行くと連絡があり
結果、3週間目(21日目)に「治療が終わった。痛がっていない」と連絡がありました。
二度目の訪問をし「示談金などは考えていない。ただ、病院代だけは払ってくれ」と言われました。
(事故の怪我と言った為に保険が使えないため、高額になったそうです)
病院代だけなら払うと約束をしたところ夜に警察から連絡があり
「相手から物損にすると連絡があった」と電話が来ました。
三度目に訪問をした(病院の領収書をもらう為)ときに急に態度が変わっていて
(親が)夜眠れなくなった
(子が)自転車に乗らなくなった
こちらは人身から物損にして一歩引いている。そちらはどう思っているのか
精神的な苦痛を受けている。どうしてくれる?と言われこれは危険と思い「納得いかないならお互いに弁護士立てましょう」
「正式に示談金や請求金額を書いて郵送してくれ」
「そちらの弁護士以外の連絡は受けない」
と伝えました。
(約束したので病院代は支払いました)
その後、何件か本人から着信がありましたが一切電話には出ませんでした。
事故から二ヵ月後に私と連絡が取れないと先方から連絡があったと警察から連絡があり
事情を話しました。
相手から精神的なことでどうしてくれる?と言われてること
病院代は支払ったが、それ以外のお金は請求するなら弁護士を立てろと言ったこと
急に態度が変わったので正直混乱している。もしかしたら誰かに入れ知恵をされてお金を取ろうとしてると感じている。
と伝えました。
警察が「それでは相手に確認をするのでそのことを伝えてよいか?」と言われたので「はい」と答えました。
夜に警察から「相手が物損から人身に切り替えました。調書をつくるので出頭してくれ」と連絡がありました。
納得いかない、怪我も無いのにどうして人身になるのか?と聞いても
「診断書が出てる以上、警察は何もできない。二ヶ月もたっているので調べることもできない」
と言われました。
新たな怪我や痛みが無いのに人身に切り替えられるのか?と聞いても
「拒否はできない。都合のよい日を調整して警察まで来てくれ」
「これ以上モメるなら人身に切り替えたほうが貴方の為だ」
「調書を作るだけなので、それからの事は上が決める。貴方は事故の調書を作るだけでいい」
と諭されました。
調書と言ってもタイヤが接触して相手のハンドルが傾いた程度なので何をどう言ったら良いか・・・。
長くなってしまいました。文章力がなく申し訳ありません。
聞きたいのは私はこのまま泣き寝入りするしか無いのでしょうか?
遅くなりましたが私の言い分は
・(子供とはいえ)そちらが一時停止。優先はこちらにある。
・親が一時停止をすれば子供も止まる。事故は防げたのではないか
・一方的にこちらが悪いわけではない。そちらにも非はある
・最初の話のときに示談金はいらないと言っている
・タイヤはぶつかったのではなく接触しただけ。
この点です。
後日警察に行ったときに私はどうされるのでしょうか?
会いたくはありませんが再度相手と話して調書を作るのでしょうか?
再度、事故現場に行って調べるのでしょうか?
自転車は倒れていない、本人も転んでいないと親が警察に言ったことを調書に書いてもらえるでしょうか?
調書を作る上で、ここが最重要だと思います。
事故をおこしたのは初めてで、しかもこんなに解決しないとは思ってもみませんでした。
100歩譲って人身になったとして、ゴールドが無くなることや前科がつくのは耐えられます。
事故に関してはバイクに乗ってる私のほうにより非があります。
ですが相手に(病院代以外に)お金を払うのは嫌です。罰金は別として。
正直な所、怨恨でしたら最初から人身事故にしてるでしょうし物損から人身に切り替えても先方には何も得が無いように思えるのですが・・・。
警察に出頭したときに、自分の身を守るためになにかできる事がありますでしょうか?
アドバイスを頂けたら幸いです。
読んでいただき有難うございました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
けがで通院の場合は慰謝料を請求できる権利がありますのでそれらから逃れる事はできません
特殊な治療や保険の利かない処置以外は健康保険が使えますので自転車親子も質問者さんもちょっと無知すぎます
立て替えた治療費などは自賠責に120万円まで請求できます
相手方に請求してと頼むか質問者さんが変わりに請求できます
「自賠責 被害者請求」「自賠責 加害者請求」「自賠責 請求 必要書類」などで検索すると出てきますので参考にしてください
事故の状況が質問者さん優先道路、自転車一時停止(無視)ですと多分過失割合は5:5になるのかなあ?と思います
当然治療費などもそれに準じた減額となります
自分の身を守るのは弁護士に委任する事です
または生命保険のバイク特約の担当者に相談してみたり、他に自動車保険に加入してるのでしたらそちらに相談しましょう
https://www.bengo4.com/
暇な弁護士が応えてくれます
No.3
- 回答日時:
貴方は免許を返納してください。
そもそも貴方が「100歩」譲るの?
1000歩だろうが10000歩だろうが相手方が人身にすると言うのなら人身です。
怪我もないって、その日のうちに医者から診断書が出ているんですよ?
泣き寝入りというより、保険に入っていなかった罰、事故後に誠意ある態度を示さなかった罰ですね。
受け入れなさい。
唯一の救いは、調書を執る時はお互いが会うことはありません。
No.2
- 回答日時:
『盗っ人猛々しい』あなたのためにある言葉ですね。
犯罪者が開き直ると目も当てられませんね。
車(二輪含む)で歩行者(自転車含む)怪我させておいて、「私は悪くない」ですか?
>相手に(病院代以外に)お金を払うのは嫌です。
正気の沙汰ではありません。
>警察に出頭したときに、自分の身を守るためになにかできる事がありますでしょうか?
最低限、相手様と示談を完了させておきましょうね。人身事故では常識です。
質問文の通りにあなたが考えているならば、間違いなく起訴されます。
そしてこの質問文にあるような考えで裁判に臨むと、必ず有罪判決が出ます。
最低限、そして大至急に、相手様のご希望通りに、慰謝料を支払って下さい。
No.1
- 回答日時:
>繰り返しになりますが、転んではいませんし当たり方もガン!ではなくコツン!といった感じです。
原付バイクに、コツンと当たってごらん
めっちゃ痛いから
>ですが相手に(病院代以外に)お金を払うのは嫌です。罰金は別として
じゃあ、前科者になってください
自動車保険にも入らないでバイクに乗っていた罰ですから
>警察に出頭したときに、自分の身を守るためになにかできる事がありますでしょうか?
相手との示談を済ませておきましょう
子供をケガさせたバイクの運転手ですから、たとえそれがコツンであっても、一生トラウマが残るかもしれないので、私なら死刑を望みますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 損害保険 夕方5時くらいに駐車場で立っていてバッグしてきた車に背後から追突されました。初老の夫婦だったのもあり 5 2022/06/30 23:24
- 損害保険 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 8 2022/09/22 13:01
- 事故 娘が追突事故を起こしてしまった。 6 2022/05/17 23:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故に詳しい方。困っています。 7 2022/05/09 20:20
- 事故 接触事故や当て逃げ等について教えて下さい 1 2022/06/23 23:16
- 事故 旦那が交通事故に遭いました。 バイクと自転車の事故で、友人はバイクです。 少し細い道を通り一時停止線 3 2022/11/27 09:21
- 事故 質問です。 先日、信号待ち停車中に、追突被害事故に遭いました。 脇見運転、速度オーバー(危なっかしい 2 2022/09/06 21:58
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人がバイクで通勤中、自転車...
-
自転車同士の事故 通勤途中で信...
-
自転車と歩行者の交通事故で 私...
-
交通事故の加害者と被害者の呼び方
-
自転車とバイク(当方)の接触事故
-
車がドアを開け、自転車が追突...
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
ポーター(吉田カバン)付属ラ...
-
車の運転で このような道路では...
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
家から職場まで8キロあります。...
-
実は自転車を盗んで…眠れません...
-
自転車:走行中に鍵が落ちるこ...
-
高校生です。 自転車の防犯登録...
-
カギにペイントしたいです!
-
弟の自転車が盗まれました。 盗...
-
暴走族がうるさいです。今度近...
-
高校生です。今日、自転車に乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車事故で4、5歳の子どもを...
-
交通事故の加害者と被害者の呼び方
-
自転車同士の事故。子どもと大人。
-
自転車同士接触事故
-
マンション駐車場での車vs自転...
-
自転車同士の事故 労災か?...
-
新聞配達バイクとの事故
-
人身事故(?)相手に請求でき...
-
自転車の整備不良での怪我、損...
-
交通事故受理番号
-
事故に遭いました、自身が自転...
-
自転車同士の接触事故
-
ジョギング中の自転車との事故
-
狭路から自転車が飛び出しバイ...
-
交通事故、自転車同士の衝突
-
自転車同士の事故 通勤途中で信...
-
自転車同士の接触事故・・・
-
自転車と歩行者の交通事故で 私...
-
バイクと自転車の接触事故につ...
-
自転車同士の非接触事故、責任...
おすすめ情報