dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピザのデリバリーアルバイトをしたいと思っていて、デリバリーのアルバイトは、地図を見て、お客さんのとこまで、
ドライブ好きはもちろん、ひとりで勝手気ままに働ける

と書いてあり、是非やりたいと思ったのですが、同時にピザ作りや、電話対応などもやるのですか?
絶対にやるのでしょうか?

デリバリー希望で入って電話対応もやったよっていう方いますか?

「ピザのデリバリーアルバイトをしたいと思っ」の質問画像

A 回答 (3件)

基本的にはインストアとデリバリーで仕事が分かれていますが、デリバリーの仕事がない時にインストアが忙しければ手伝うこともあります。

(店によっては)
    • good
    • 0

配達担当は配達だけです、ピザ作りや電話対応はしません



注文が来るまではスタッフルームで待機です、スマホをいじったり、お茶したり、お菓子を食べたり、おしゃべりをしたり

一人で、勝手気ままには動けませんよ
暖かいうちに配達しないといけないですからね
以前みたいに30分以内に届かなかったら無料になる、というのは無くなったけれども
配達の回数が減れば、その分給料も安くなります。
    • good
    • 0

ピザ作りや、電話対応はしません


気楽です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか?
デリバリー経験者の方ですか?

ずっとバイクで配達やチラシ配りとかですか?

どの店ですか?
ピザ店のドミノ、シカゴなどなど

お礼日時:2019/05/10 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!