アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

A 回答 (4件)

今日わんこdて何?

    • good
    • 0

こんにちは!



お礼のコメントありがとうございます。

「アイヌ新法」が成立して、アイヌ文化や言語を保護したり伝承したりする活動には、意義はありませんが、多分に政治的な策略が見え隠れすることに違和感を覚えています。

すでにアイヌ民族は、13世紀から北海道に移動してきて700年~800年が過ぎようとしています。そして、江戸時代から各藩が北海道に入植し、アイヌとの交易が始まり、人的交流や同化が進んで今日に至っております。その結果、純粋なアイヌ民族はいなくなり、アイヌ系日本人がいるのが現在です。そこには、差別問題はなく、あるのはアイヌの血を引く人と言う、区別みたいなものが存在している程度です。
北海道じたい、全国から入植して開拓されていった歴史があるので、もともと差別意識が低いという現実があります。

また、北海道開発により、アイヌ民族の聖地を破壊したり、大学が研究対象として遺骨を掘り返して標本にしたりと、様々な問題はありますが、それは差別とは別問題です。しかし、なぜか差別問題にすり替えられているのが現状ですねぇ。

それよりも、在日朝鮮人がアイヌ系の人達と結婚して、生活保護をもらったり。ありもしない差別を喧伝している姿(明らかにアイヌ系ではない人たちが、民族衣装を着てアイヌ差別を訴えている)に、道民は違和感を感じています。(>_<)
    • good
    • 0

こんにちは!



そうですね…、アイヌ民族は13世紀に、東シベリア・アムール川河口流域からサハリン(樺太)を経て、北海道に上陸したグループとカムチャッカ半島から千島列島を経て北海道に上陸したグループとかがあります。
そのころ、北海道に先住していたオホーツク文化人(6世紀~12世紀)が忽然と消えました。同化した形跡がないので、狩猟民であるアイヌ民族に滅ぼされた可能性があります。
また、道南から東北にかけて住んでいた縄文人、それ以降の擦文人なども、忽然と消えています。
それらの遺跡を調査して、DNA鑑定をしてもアイヌと同化した形跡が無い事がわかり、先住民を追い出したか、滅ぼしたかは定かではありませんが、アイヌ民族が先住民というのは、厳しいかと思います。アイヌ民族は先住民というよりも、東シベリアから移動してきた渡来人と考えた方が良いかと思います。


参考になれば、幸いです!(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます! 参考になります
この種の話になると、なぜか感情的ウヨサヨ系の書き込みばかり増えるので
きちんとした書き込みを見ると安心します。

お礼日時:2019/05/12 10:02

アイヌが先住民であることに、異論は


無いのでは?

そのアイヌは、現在は存在しないのでは
ないか、ということでしょう。


アイヌ民族であることを『証明』している北海道アイヌ協会が
「アイヌの血を受け継いでいる『と思われる』人」
という曖昧な基準で認定しており
出自がアイヌでなくとも養子や婚姻といった手段で
認定してもらえればアイヌとしての優遇措置を受けられる。

現代では混血が進み、アイヌ系日本人がいるだけだ。

そういう説明でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小林よしのり、小野寺まさる などは
アイヌの先住に疑問を持ってます

>現代では混血が進み、アイヌ系日本人がいるだけだ。

いいえ。アイヌ民族がまだ日本にいて
アイヌに対する帰属意識があればアイヌ民族だと主張する人がいて
アイヌにもっと税金をジャブジャブ使えという人がいます

お礼日時:2019/05/11 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!