
めちゃくちゃ怒る店長と全く怒らない店長
どちらがいいでしょうか。
飲食店でアルバイトをしている者です。2ヶ月くらい前に店長が変わりました。
前の店長は40代後半で、どれだけ忙しくてもキッチンの仕事はほとんどやらず、商品の提供が遅れればバイトでもパートでも怒鳴りつける人でした。ストレスですが怒られることで次は直そうと思いました。シフトも穴をつくらないように無理やり入れて、シフト表を作るのもとても早かったです。ですがめちゃくちゃ嫌われていました。
今の店長は30代前半で、キッチンもホールも飛び回って仕事をしています。お店の中で1番元気で1番動いています。めゃくちゃ頼りになります。怒鳴ることは無く、私自身ストレスがなくなりました。「こうしてください」っていう注意はします。けれど優しすぎるのか高校生の子がいつになっても直しません。それを私にかげで「俺言ったのに直してくれないんだけど~」というふうに言ってきます。どっちが悪いんでしょうか。シフト表も従業員の希望を重視しすぎて2日前に完成させます。
私は怒られるのが嫌いなので今の店長のことは好きですが、他の人の中にはあまりよく思っていない人がいます。
どっちの方がいい店長だと言えますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
どちらかを選ぶなら前の店長の方が良い店長だと思います。
管理職の仕事は部下の作業効率を上げること。
店長が現場で働くのは無能の証明です。
店長が現場に入るのは人が足りないときの最後の手段。
普段から店長が現場に入っていると、急に複数人のバイトが来られなくなったときどうしようもなくなります。
No.5
- 回答日時:
聞かないとわからない話でしょうか
あなたの好き嫌いがはっきりと書いてあります
これが逆だったら 貴方の考えも変わります
怖い人だから 怒られないように必死で仕事を覚えたし
急に仕事を入れられるのも 貴方が頼んでも出来る人に成長していたからです
そのあとに来た人は 仕事の出来る場所に来ていたので
任せて大丈夫となにも言わないし
スケジュールも 欠員がでてもこなせるぐらいに仕事か出来る人が多いからです
言われたことをするのが仕事
治せと言われたら治すのが道理です
怒鳴られないから 治さなくて言い
言うことを聞く店長だから好きにしていいと
勘違いしている貴方が悪いのです
この店長は 役に立たないバイトはすぐに切ります
舐められていると感じたらスケジュールを入れないで
自分から辞めるように持っていきます
No.4
- 回答日時:
人材育成を かなりの規模で指導していた者です。
教え方・育て方は受講している者により違ってきます。
基本は褒めて育て、時には失態への重要性を理解してもらうため叱り
意味を理解、反省点を分かってもらい育てる等、様々です。
私の見解では 二人とも失格です。
怒鳴るレベルの者であれば熱血と思われますが、どれだけ忙しくてもキッチンの仕事はほとんどしない。
店長として弱い部署をサポートもできていません。
次に店長が、あなた様に「俺言ったのに直してくれないんだけど~」と言うレベルでは
的確に該当する者へ指導が出来ないレベルの者と判断します。
悪い店長・良い店長と考えるのではなく
会社・企業として、いつ、どこで、誰が、何をして入れ替わったとしても
従事者や、お客様等に対しても同じ最高の品質で対応するのが基本です。
なので該当する社内マニュアルがあると思いますので(無ければ作成する)
熟読し、各自が実行すること。
できないバイトさん等がいれば、お見本を実際に見せ理解してもらう。
それについて該当していたバイトさんには文書にして反省点と今後の対応強化を約束してもらう等
様々な手法で組織全員がスキル・レベルアップをしていくのが普通レベルの店長と私は思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
怒られない方がいいです。
が、得てして人は怒られたほうが、気をひきしめて仕事をしっかりやります。怒られ方にもよりますが・・・・
ただ、高校生に教えるのは店長の仕事ですから、聞きながした方が賢明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 新しく入社し3週間。 直属上司(店長のお気に入り)とは仲良くして頂き、良い関係性なのですが、更に上の 1 2022/06/04 11:38
- LINE 店長からのLINE返事催促について。 飲食店でアルバイトしています。 以前店長から、LINEの返事を 4 2023/03/23 19:30
- 医療・安全 飲食店とマスク 2 2023/03/05 00:17
- 会社・職場 店長がどういうつもりなのか分からず悩んでいます。 24歳フリーター、飲食店で勤務開始から2ヶ月目です 3 2022/10/17 08:12
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 今のアルバイト先を辞めたいです。 店長に言って辞めさせて貰えばいいのは分か 4 2022/05/17 04:12
- アルバイト・パート バイト先にお給料を貰いに行くのが気まずいです… 3 2023/04/13 17:02
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- その他(社会・学校・職場) バイト先の店長がウザい 3 2022/03/24 21:22
- 会社・職場 仕事の人間間か?人材?について質問です。 小売店でアルバイト3年目で社員になり現在社員3年目です。 4 2022/07/11 12:18
- アルバイト・パート 飲食バイトをやめたい 8月~10月の頭まで飲食のバイトを入っていたのですが、最初は優しい職場だと感じ 1 2022/11/11 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトで店長が怒鳴ることが怖くてやめたいと思うんですけどこれは甘えですか? 始めてもう少しで三ヶ月で
学校・仕事トーク
-
バイト先の店長が嫌になってきました。
アルバイト・パート
-
アルバイトが正社員や上司にに対してキレたり、怒鳴ったり、泣かしたりしたらクビになりますか? http
会社・職場
-
-
4
バイトと店長の恋愛ってやはりいけないものですよね、 私は大学1年生です。最近働き始めたバイト先の店長
恋愛占い・恋愛運
-
5
アルバイトが店長に一緒に働きたくない人と、シフトが被らないようにお願いするのはワガママでしょうか?
会社・職場
-
6
店長など立場が上にある人に質問。
学校
-
7
主婦で店長が気になって仕方ありません
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
どのお店でも店長は厳しいものですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
店長職を退職 今店長をしているのですが、もう責任をもつ仕事が辛くて仕事に対して情熱がなくなりました。
求人情報・採用情報
-
10
何故みんなバイト先の店長の事良く好きになるのでしょうか。 私もバイト先の店長付き合っているので好きに
片思い・告白
-
11
50代男です。既婚者です。店長をしています。 私は20代の女の子のことが気になっています。 その子の
会社・職場
-
12
バイト先の店長を好きになりました。 私は働き始めて2年半、店長は別店舗から異動で来てから半年ほど経ち
その他(恋愛相談)
-
13
バイト先の店長ってだいたいうざいですよね。 なんで飲食店の店長ってやつは みんなうざいでしょうか
学校
-
14
バイトはじめて1週間。 3日連続である人に怒鳴られました。1回目と2回目はやってもいない事で怒られ、
会社・職場
-
15
職場の上司から私語が多いと注意をされました。
会社・職場
-
16
アルバイトで新人が入ってきて、初日に仕事にもたついてたらイライラしますか? 今日、初めてホールに出た
アルバイト・パート
-
17
店長がすき、脈アリサインもある
片思い・告白
-
18
バイト先のコンビニにて店長とアルバイトが喧嘩しました。 客観的に見てどちらが悪いと思いますか? 流れ
いじめ・人間関係
-
19
バイト初日で怒られました。何をすればいいのか分からなくて言われた事をしていて、少し間違えてしまい「そ
アルバイト・パート
-
20
トラブルが発生した際、店長に電話で報告、相談するとブチキレられます 相談というよりは愚痴です バイト
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
社長 or 社長殿??
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
職場にいくと、自分がいないと...
-
ホームページに写真とフルネー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
取引先って何であんなに上から...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
上司の呼び方
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
女将や若女将は敬称?
-
職場でしょっちゅう倒れる女性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報